6月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん あじのねぎ塩焼き 豚汁 小松菜とじゃこ炒め 牛乳 あじは、5〜7月が旬の魚です。 あじの名前は、味がとってもおいしいので、あじという名前になったそうです。 給食では、下味をつけたあじにねぎ塩ソースをかけていただきました。 写真1:今日の給食 写真2:焼いたあじをバットにいれている様子 写真3:あじの上にねぎ塩ソースをかけている様子 6月6日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ココア揚げパン 豆乳チャウダー わかめサラダ メロン 牛乳 ココア揚げパンに初挑戦してみました! 純ココアにグラニュー糖を混ぜたパウダーを揚げパンにまぶしました。 ココアの苦みを感じた子も大人の味だ〜といって楽しんでくれました。 写真1:今日の給食 写真2:揚げパンにココアパウダーをまぶしている様子 写真3:完成した豆乳チャウダー 6月5日の給食![]() ![]() ゆかりごはん いかの七味焼き 変わりきんぴら 田舎汁 牛乳 6月4日は、むし歯予防の日です。 よく噛むことでだ液が出ます。だ液には、むし歯を予防する働きがあります。 給食では、噛むことを意識したメニューをつくりました。 雨の中の登校(6月9日)
今朝は雨が降っています。
子供たちは元気に登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班会議5【たてわり班】(6月8日)
第1回たてわり班会議が行われました。
今日は1学期に遊ぶ内容についての話し合いでした。 様々な学年から、たくさんの意見が出されました。 次の遊びの会が楽しみですね。 写真は12・13班です。 ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班会議4【たてわり班】(6月8日)
第1回たてわり班会議が行われました。
今日は1学期に遊ぶ内容についての話し合いでした。 様々な学年から、たくさんの意見が出されました。 次の遊びの会が楽しみですね。 写真は10・11班です。 ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班会議3【たてわり班】(6月8日)
第1回たてわり班会議が行われました。
今日は1学期に遊ぶ内容についての話し合いでした。 様々な学年から、たくさんの意見が出されました。 次の遊びの会が楽しみですね。 写真は7・8・9班です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班会議2【たてわり班】(6月8日)
第1回たてわり班会議が行われました。
今日は1学期に遊ぶ内容についての話し合いでした。 様々な学年から、たくさんの意見が出されました。 次の遊びの会が楽しみですね。 写真は4・5・6班です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班会議1【たてわり班】(6月8日)
第1回たてわり班会議が行われました。
今日は1学期に遊ぶ内容についての話し合いでした。 様々な学年から、たくさんの意見が出されました。 次の遊びの会が楽しみですね。 写真は1・2・3班です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の学習【4年生】(6月8日)
4年3組の社会科の学習の様子です。
安全な水を届けるための水道局の人たちの工夫や努力についてまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(6月8日)
今朝の登校の様子です。
JA前の横断歩道では、スクールガードリーダーの方が見守りをしてくださっていました。 ![]() ![]() 避難訓練(6月7日)
地震・火災を想定しての避難訓練でした。
1年生にとっては校庭に避難する初めての訓練でした。 みんな、「お・か・し・も」の約束をしっかり守って避難できました。 1年生もがんばりましたが、5・6年生の態度が立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み(6月7日)
昼休みの校庭遊びの様子です。
5年生は鬼ごっこ。先生も全力で走ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ予防授業【6年生】(6月7日)
今日は弁護士の方をお招きして、「いじめ予防授業」の学習に6年生が取り組みました。
一人ひとりが「安心」して「自信」をもって「自由」でいられる(人権が守られている)ためにも、どのように行動したらよいか、発言したらよいか、真剣に考えながら話を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習【くわのは】(6月7日)
くわのはCグループの算数の学習の様子です。
今日は長さのたし算に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブッキーさん6【PTCA】(6月7日)
ブッキーさんによる読み聞かせです。
写真は6年1組・2組の様子です。 読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ブッキーさん5【PTCA】(6月7日)
ブッキーさんによる読み聞かせです。
写真は5年1組・2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ブッキーさん4【PTCA】(6月7日)
ブッキーさんによる読み聞かせです。
写真は4年1組・2組・3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブッキーさん3【PTCA】(6月7日)
ブッキーさんによる読み聞かせです。
写真は3年1組・2組、くわのは1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブッキーさん2【PTCA】(6月7日)
ブッキーさんによる読み聞かせです。
写真は2年1組・2組、くわのは2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |