11月2日(木)活動の様子(2)
6校時に体育館の模様替え作業を行いました。この会場設営は、学芸会に向けたものです。
5・6年生は、てきぱきと手際よく、積極的に作業を進めていました。 いよいよ、来週から、舞台での練習が始まります。 11月2日(木)活動の様子(1)
小学部5・6年生の劇の練習の様子です。タイトルは、「魔法をすてたマジョリン」です。劇も三度目となると練習の進め方も慣れていて、みんなでよいものをつくり上げようと気合十分です。
今日は、演技を付けるグループと歌のクループに分かれて、練習を進めています。 歌は村人たちと魔女たちの掛け合いがあります。村人たちが優勢になる場合と、魔女たちが勝つ場合のそれぞれの歌い分けを、キーボードの伴奏に合わせて練習しました。 演技は、客席からの見栄えを考えながら、動作を工夫しました。 限られた時間内ではありましたが、児童たちはそれぞれ生き生きと活動していました。 11月2日(木)の給食*桑都焼き(オーブン前) *かてめしの具材です。 11月2日(木)の給食*かてめし *桑都焼き *野菜のピリリ漬け *絹のお吸いもの *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 大生姜 八王子 人参 北海道 しめじ 長野 大根 八王子 きゃべつ 八王子 えのき 長野 糸みつば 埼玉 鶏肉 岩手 11月1日(水)小学部1・2年生劇の練習
「もう一回。歌のシーンからどうぞ」
「やさいたち、動作はおおきくね。」 1・2年生の劇の練習を行っている地域連携室から、担任の先生の演出の声と、児童の歌声が聞こえてきます。 台本を離しての、本格的な練習の段階に入りました。 これまで各教室で練習を行っていましたが、今日は少し広い地域連携室で、動きを確認しています。 まだ、立ち上がるのが遅れたり、演技が一本調子であったりしますが、自信をもって台詞を大きな声で言えるようになるなど、着実に上手くなってきています。 練習が楽しかったのか、教室に戻る道すがら、ニコニコしながら劇中歌をうたう児童の姿が見られました。 11月1日(水)の給食*ごはん *豆腐ハンバーグたまねぎソース *キャベツのしょうが風味 *じゃがいものみそ汁 *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 玉ねぎ 北海道 生姜 八王子 キャベツ 長野 人参 北海道 もやし 栃木 卵 青森 じゃがいも 北海道 小松菜 八王子 長葱 栃木 豚肉 埼玉 |