進級写真
4月12日(水)
進級記念の写真撮影をクラスごとに行いました。 あらためて進級、入学おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その7
4月7日(金)
新入生の代表からお礼のことばが述べられました。 少し学校の様子がわかり、安心したところもあるのではないでしょうか。 最後に、生徒会から各クラスにお花と文房具が贈られました。 新入生歓迎会の準備をしてくれた生徒会、委員会、各部のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その6
4月7日(金)
サッカー部と今年度新たに立ち上げる美術部は顧問の先生から紹介を行いました。 部活動紹介のあとには、仮入部などについて担当の先生から説明がありました。仮入部は4/10(月)からです。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その5
4月7日(金)
5組のレクリエーション部、吹奏楽部は動画を使って説明していました。 吹奏楽部は実際に演奏もしてくれました。 新入生に対してだけでなく、2、3年生の仲間にも各部の活動を披露する良い機会になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その4
4月7日(金)
部活動紹介は各部がこの日のために一生懸命準備してきました。 わかりやすく説明するために実際に動きを見せたり、動画を準備したりして工夫していました。 ソフトテニス部、バドミントン部、陸上競技部の紹介です。陸上競技部はダンスも披露していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その3
4月7日(金)
制服紹介の様子です。 冬服、夏服の着こなしについて、わかりやすく、おもしろく説明がありました。会場から手拍子も湧き上がり、とても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その2
4月7日(金)
専門委員会の説明は、専門委員長から行われました。 学校紹介はスライドを使って、学校生活や行事などについてイメージしやすいように工夫されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その1
4月7日(金)
3、4校時に新入生歓迎会が行われました。 3月から生徒会を中心に準備を進めてきました。 生徒会長からも心のこもったあいさつがありました。 新しく着任された先生の紹介、質問タイムから始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書配布
4月7日(金)
教科書が配布されました。 1年生は教科書の数、厚さ、重さに驚いていたようです。 教科書にはすぐに名前を記入しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 誓いのことば
4月6日(木)
入学式の最後は、新入生代表による「誓いのことば」です。 中学校生活への希望がとても伝わってきました。 これから一緒にがんばっていきましょう! 入学式の入退場のBGMは吹奏楽部が担当してくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 歓迎のことば
4月6日(木)
在校生代表から新入生に向けて歓迎のことばが述べられました。 新入生はわからないことだらけで不安になることがあると思いますが、遠慮なく先輩を頼ってください。先輩たちは温かく教えてくれますよ。安心してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 教育委員会告辞
4月6日(木)
入学式では八王子市教育委員会 教育長 安間 英潮 様 からも新入生へお祝いのことばをいただきました。 ご来賓の方々にも新入生の入学をお祝いしていただきました。 祝電もたくさんいただきました。ありがとうございました。 式のなかでは、教職員の紹介もありました。1年生の先生方です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 式辞
4月6日(木)
校長先生から新入生へお祝いのことばがありました。 新入生は真剣な表情で校長先生のお話を聞いていました。 中学校での目標についても考えることができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 呼名2
4月6日(木)
1組、2組、5組あわせて84名がしっかりと返事をすることができました。 校長先生から第二中学校への入学が許可されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 呼名1
4月6日(木)
新入生が1人ずつ担任の先生から名前を呼ばれ、返事をしました。 中学校生活への希望に満ち溢れた返事が多く、とてもうれしくなりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 校歌斉唱
4月6日(木)
3つの学年がそろって歌う初めての校歌です。 1年生もよく歌えていて、驚きました。 よいスタートとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 入場
4月6日(木)
新入生が入場してきました。中学校生活の始まりです! 期待と不安が入り交じり、緊張した表情が多く見られました。 でも、一番緊張していたのは担任の先生かもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式前
4月6日(木)
入学式前の初めての学活の様子です。 やはり緊張している様子がとても伝わってきましたが、笑顔もたくさん見られました。 担任の先生から入学式について説明され、しっかりと式の流れを確認しました。1人ずつ呼名の練習もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
4月6日(木)
始業式後、午後からの入学式に向けて準備を行いました。 新入生のために、新2、3年生が一生懸命準備をしていました。 新入生の入学をとても楽しみにしているようでした。 桜が散ってしまったのは残念ですが、雨が上がって良かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 その2
4月6日(木)
新2年生、新3年生、5組の代表から力強く新年度の抱負が述べられました。新年度、新学期が始まりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|