2年移動教室1日目 その14
10月11日(水)
みんなでおいしく肉や野菜をたくさんいただき、楽しい時間を過ごすことができました。 戸狩の良い思い出となりました。コーラで乾杯!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その13
10月11日(水)
とてもおいしそうですね。うらやましい! うまく焼くことはできたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その12
10月11日(水)
今日の夕食でバーベキューをした班が多かったようです。 火をつけるところから行いましたが、ちょっと苦労しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その11
10月11日(水)
農作業のお手伝いをした班もありました。 なかなか大変な作業でしたが、とても達成感がありました。 働いたあとの夕食が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その10
10月11日(水)
野菜の収穫に出かけた班もありました。 みんなでおこなった野菜の収穫も楽しかったです! 普段なかなかできない体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その9
10月11日(水)
がんばってつくった箸はなかなかの出来映えでした! 自分でつくった箸で食事をとるのが楽しみです。 戸狩での思い出の作品にもなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その8
10月11日(水)
普段使っている箸のように細く形を整えて削っていくことは、思っていた以上に難しかったです。 うまくできたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その7
10月11日(水)
竹を削って使いやすい形に整えていきました。 宿の方の説明をしっかりと聞いて、みんな真剣に作業に取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その6
10月11日(水)
箸づくりに取り組みました。 竹をのこぎりで切り、だいたいの箸の大きさに割るところからスタートでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その5
10月11日(水)
開校式後、各クラスの記念写真の撮影をしました。 このあとは、最終日の閉校式までクラスで集まることはありません。 宿の方々、班の仲間と充実した時間を過ごしてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その4
10月11日(水)
戸狩に無事到着し、開校式を行いました。 お世話になる宿の方々にあいさつをして、戸狩での活動が始まりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その3
10月11日(水)
朝早かったので、少し眠そうでしたが、みんな元気に出発することができました! バスの中もみんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その2
10月11日(水)
大きな荷物をバスに積み込み、予定の7時30分よりも少し早く出発することができました。 これからの3日間が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その1
10月11日(水)
本日から2年生の戸狩移動教室です。 出発式を7時から校庭で行いました。実行委員が中心となって進めていました。実行委員長から移動教室を成功させるためには、「常に感謝の気持ちをもつことが大切である」という話がありました。 戸狩の方々、仲間への感謝の気持ちを忘れないでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室3日目 その10
10月6日(金)
戸狩のみなさま おかげさまで無事帰校することができました。 3日間お世話いただきまして、誠にありがとうございました。 生徒はみなさまの温かさにふれることができ、とても幸せな気持ちになれました。 来週は2年生がまたお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室3日目 その9
10月6日(金)
最後に、現地で閉校式を行い、3日間お世話になった戸狩の方々に感謝の気持ちを伝えました。宿舎の方、仲間と過ごした3日間は本当にあっというまでした。それだけ、充実していたのだと思います。 戸狩の方々のおかげで、とても楽しく、思い出深い3日間となりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室3日目 その8
10月6日(金)
3日間お世話になった宿舎の方々とのお別れはとても寂しく、悲しくなりました。思わず涙も・・・。 3日間本当にありがとうございました! また戸狩に来ます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室3日目 その7
10月6日(金)
みんなでついたお餅は、きなこやあんこで食べました。 つきたてのおもちは温かくて、やわらかくておいしかったです。 たくさん食べてお腹がいっぱいになりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室3日目 その6
10月6日(金)
お餅を自分たちで丸めました。手にお餅がくっついて難しかったです。 でも、きれいに出来上がり、おいしくいただきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室3日目 その5
10月6日(金)
自分たちでついたお餅をいただきました。 つきたてのお餅は最高においしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|