姫木平移動教室情報17![]() ![]() ![]() ![]() いただきま〜す! 姫木平移動教室情報16![]() ![]() 時間を意識して行動している班が多いですね! 姫木平移動教室情報15![]() ![]() さっぱりとしてくださいね。 姫木平移動教室情報14![]() ![]() 歩き疲れているとは思いますが、子どもたちは元気な様子です。 姫木平移動教室情報13![]() ![]() ガイドの皆さん、大変にお世話になりました! 姫木平移動教室情報12![]() ![]() すばらしい学び方です。 姫木平移動教室情報11![]() ![]() 人類の本能なのでしょうか? 曰く「自然の恵みを感じた」そうです。 姫木平移動教室情報10![]() ![]() 姫木平移動教室情報9![]() ![]() 姫木平移動教室情報8![]() ![]() 少し歩いては、立ち止まり、見たり聞いたり質問したり、感じたり…とゆっくりと進んでいきます。 姫木平移動教室情報7![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平移動教室情報6![]() ![]() 朝早くからのご準備、ありがとうございました。 いただきます! 姫木平移動教室情報5![]() ![]() 姫木平移動教室情報4![]() ![]() ひんやりしていますが、とてもよい天気です。 姫木平移動教室情報3![]() ![]() 姫木平移動教室情報2![]() ![]() ![]() ![]() 踊っている子もいます。 姫木平移動教室情報1![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちのよさをたくさん見つけていきたいと思います。 保護者の皆様、これまでのご準備、子どもたちの健康へのご配慮、ありがとうございました。 それでは、行ってきます! 【さんだのひろば】小中一貫教育の日![]() ![]() ![]() ![]() 横山二小の道徳の授業を参観させていただいた後、「生活スタンダード」「算数・数学」「特別支援」「小中合同たて割り班」のテーマでグループに分かれ、現状や課題を共有しました。 子どもたちと同じく、先生たちも「場を共有する」ことが大切だと改めて感じました。 【さんだのひろば】鋭意制作中!2![]() ![]() クラフト紙をくしゃくしゃにして、袋状にして、中に新聞紙を詰め込んで…。 さあ、何ができあがるのでしょうか? 子どもたちは素材の感触も楽しんでいました。 【さんだのひろば】体の動き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンの周りをゆっくりと走る⇒ボールを転がされたら、すぐにそのボールを取りに行く⇒整列するといった、動きを素早く切り替える運動でした。 この切り替えが難しいのですが、だんだんできるようになってくると、動きそのものが楽しくなっていきます。 体育には絶好のコンディションで気持ちよく体を動かしていました。 |