日光移動教室情報15![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと食べています。 片付け方もしっかりと取り組んでいました。 昨年度の移動教室の経験が生かされている様子でうれしいです。 ※メニューのよい写真がなくて申し訳ないです…。 日光移動教室情報14![]() ![]() 一番楽しい時間かもしれませんね。 今のところ、子どもたちは元気です。 日光移動教室情報13![]() ![]() 日光移動教室情報12![]() ![]() 日光移動教室情報11![]() ![]() お約束の10円玉実験をします。 臭いにも「慣れてきた!」とのことです…。 日光移動教室情報10![]() ![]() かなりハマっています。 日光移動教室情報9![]() ![]() ご多用の中、ホテル山月の皆様が出迎えてくださいました。 3日間よろしくお願いいたします! とても過ごしやすい陽気です。 日光移動教室情報8![]() ![]() 雨の予報(それもかなり雨量)だったので、とてもラッキーです! 日光移動教室情報7![]() ![]() 天気予報では昼前から「雨」の予想でしたが、今のところ降られずにすんでいます。 お弁当の準備、ありがとうございました。 日光移動教室情報6![]() ![]() ![]() ![]() 定番のトロッコに乗って坑道に入ります。 子どもたちにとっては、エキゾチックなもののようです。 日光移動教室情報5![]() ![]() 「あ、道徳で見たやつ!」など、学びに心が向いている姿がすてきです。 それぞれ、自分の心に響く作品を見つけていました。 日光移動教室情報4![]() ![]() いい感じです。 そういえば、最近は「みんなで歌える歌謡曲」ってありまりないですね…。 今は歌謡曲とはあまり言いませんね。Jポップ? 日光移動教室情報3![]() ![]() 午前早い時間帯ということもあり、駐車場にはたくさんのトラックが止まっています。 これから富弘美術館に向かいます。 日光移動教室情報2![]() ![]() 定番の「なぞなぞ」です。 参加者のツッコミに愛を感じます…。 日光移動教室情報1![]() ![]() 出発式では、様々な方への感謝とリスペクトの気持ちをもってほしいと話をいたしました。 言い忘れましたが、今日、参加できる自身の体にも感謝ですね。 それでは、行ってきます! ご準備、ご協力をいただいた保護者の皆様に深く感謝申し上げます。 【さんだのひろば】学校公開7![]() ![]() 繰り返しになりますが、子どもたちのがんばりやよさをぜひ見付けていただき、ほめていただければ幸いです。 【さんだのひろば】学校公開6![]() ![]() 4年ぶりの対面形式の実施です。暑かったですが、指導いただいた先生から「子どもたちのリアクションが直に分かるのでよかったです」との言葉をいただきました。 保護者の方にもたくさん参観していただきました。 高学年で取り上げられた「利用規約の活用」は、これまでなかった視点でした。 自分も一度、しっかりと読み込んでみなければ…と思いました。 【さんだのひろば】学校公開5![]() ![]() でも、暑いです…。 【さんだのひろば】学校公開4![]() ![]() 【さんだのひろば】学校公開3![]() ![]() 外国語科・外国語活動の授業に先生たちも大分慣れてきた様子です。 |