がんばってます!1組!

1組では、将来の職業生活や社会自立に必要なことを学習する”作業”という時間があります。本日の作業の時間では、体育祭で使用するフラッグに名前のラベルを貼り付ける作業を行いました。ラベルに名前の印鑑を押し、1本ずつ丁寧に貼り付けました。また先週の作業の時間には、トイレの修繕を行いました。使用者が快適にトイレを利用できるように修繕を行いました。




☆特別支援学級(1組)体験・見学受け付け中!
 ご希望の方は
 ☎042ー676ー5579(1組直通電話)
 までお問い合わせください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばってます!1組!

5月22日(月)の3校時は体育祭種目の練習でした。1組フラッグの移動の確認やリレーのバトンパス練習を行いました。6校時は1学年とともに全員リレーの練習を行いました。暑い中の練習でしたが、集中して練習に取り組めました。本番までいよいよ2週間を切りました。暑い日が続きますが毎日の練習をみんなで協力して頑張りましょう!

ちなみに・・・
保護者のみなさん!
1組フラッグに乞うご期待!!!

☆特別支援学級(1組)体験・見学受け付け中!
 ご希望の方は
 ☎042ー676ー5579(1組直通電話)
 までお問い合わせください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組だより 第1号

1組だより 第1号です。



☆特別支援学級(1組)体験・見学受け付け中!
 ご希望の方は
 ☎042ー676ー5579(1組直通電話)
 まで、お問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年での取り組みも始まりました

5月19日(金)
 体育祭に向けて学年種目の練習などが始まってきました。今日は雨が心配されましたが、午前中1・2時間目が3年生、3・4時間目が1組と1年生の学年練習をすることができました。
 全員リレーの練習も始まり、「がんばれ〜」の声が校庭のあちこちから上がっていました。

写真上)始業前に体育委員が校庭のライン引きなどで頑張っています。
写真中)3年生全員リレーの練習 みんなの声が響きます。
写真下)1年生と1組の学年練習 種目ごとに集まって指示を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域からのメッセージ…

5月18日(木)
 地域の皆さんからのメッセージボードが更新されていました。
 体育祭に向けてエールを送っていただいています。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の目標

5月17日(水)
 中央委員会で話し合った今月の目標が掲示されました。
いろいろな「アイ」がありますが、体育祭に向けて強い思いがこもった目標ですね。

画像1 画像1

生徒総会

5月12日(金)
 5・6校時には生徒総会が行われました。生徒会本部や各委員会の活動方針について、生徒全員で考え、決定しました。
 この総会に向けて各委員会での活動方針と計画の立案、議案書作成、学級討議、これを受けての委員会開催、他にも中央委員会での集約やリハーサルなど、とても多くの時間とプロセスを経てきました。『これまでの取組は、皆がこれから大人の社会の一員となって、よりよい社会をつくるために色々なことを決めなければいけないのだけれど、その大事な「体験しながらやり方を学ぶ場面」でした。誰かだけの考えが通ったり、誰かだけが我慢したり嫌な思いをし続けるのではなく、みんなの考えで物事を決めていく「民主主義」の勉強です。』(校長講評より)
 すべての委員会に質問や意見が出て、委員長が丁寧に答弁していました。議事進行も立派にできていました。これからも、ものごとの意味を考えて取組を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語「話すこと調査」

5月11日(火)
 3年生では全国学力学習状況調査の英語「話すこと」調査を実施しました。クラスをグループ分けし、時間を区切って順に、パソコンとヘッドセットを使ってオンラインでのテストに臨みました。
 GIGAスクールの進展に伴い、こうしたCBT(コンピューターを用いてテスト)はこれからますます増えていくことになります。先生も生徒も、対応する力を付けるためにがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

中央委員会

5月8日(月)
 放課後は中央委員会が行われていました。
 12日の生徒総会に向けて、学級討議の結果を受けた各委員会の方針の確認や総会に向けた準備を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会

5月8日(月)
 連休が明けました。久しぶりの学校に、リズムをつかむのに苦労した人も多いことでしょう。
 朝の時間に1年生は体育館で学年集会をしました。クラスで立てた目標をお互いに発表し合っていました。各クラスの学級委員が、休み明けのだるさを吹き飛ばすような明るい声でクラスの目標を皆に紹介していました。

画像1 画像1

専門委員会・ボランティア部

5月2日(火)
 連休の谷間です。連休明けの生徒総会に向けて、各委員会では活動方針についての話し合いが行われています。写真は体育委員会のようすです。
 また、29日のフラワーフェスティバルで使った花のポットをいただいたので、ボランティア部の生徒が花壇に植えました。学校生活に彩を添えてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーフェスティバル

画像1 画像1
4月29日(祝)
 由木フラワーフェスティバルが南大沢駅前で久しぶりに盛大に行われました。本校からは、ダンス同好会がメインステージで華やかなダンスを披露したり、ボランティア部の生徒がヨーヨー釣りの出店ブースをお手伝いしたりするなど、訪れた方と交流しました。

画像2 画像2

離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)終了後も多くの生徒が校長室前で先生方にサインをもらったり言葉を交わしたりして別れを惜しんでいました。
写真中)締めくくりは舞台の先生と全校生徒ひとつになっての校歌斉唱
写真下)サプライズもありました

離任式1

4月28日(金)
 離任式が行われました。当日は異動された先生方のうちどうしてもご都合のつかなかったお二人を除く、6人が来校されました。
 一人一人の先生に生徒代表から思い出や感謝の言葉と花束が手渡され、先生からお話をいただきました。異動された先生からの宮上中での最後の授業、思いのこもったお話に生徒はしっかりと聴き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

4月25日(火)
 南大沢警察署スクールサポーターの方に講師として来校いただき、SNSのことを中心に身を守ることについて学びました。
 中学生がSNSによってどんなトラブルや犯罪に巻き込まれた実例を再現ビデオから学習したほか、自らの身を守る方法について考えました。

写真上)代表生徒からお礼のことば
写真中)困ったら周りの信頼できる大人・相談機関に相談しましょう。
写真下)実例をもとにお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

4月24日(月)
 生徒朝礼は月に1回生徒会が主催となって行う朝礼です。今回は年度初めで各専門委員会の委員長に対し、生徒会本部から委嘱状が渡されました。各委員長は舞台上で全校生徒に向けてそれぞれの意気込みを話しましたが、力強く語る姿がとても印象的でした。

写真上)各委員長が生徒会長から委嘱状を受け取ります。
写真中)委員長が決意表明を述べています。
写真下)新しく着任した先生の紹介も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)森の中ではディスクゴルフに挑戦!力を合わせてゴールをめざします。
写真中)草地の山でそり滑りにチャレンジ
写真下)展望台でペッパーミル・パフォーマンス

1組校外学習1

4月21日(金)
 1組は校外学習を行いました。今年の目的地は上柚木公園。
生徒はたて割りのグループに分かれて、様々な体を動かすミッションに取り組みました。
写真上)みんなで縄跳びのミッション中
写真中)草地広場に到着、集合写真後早速グループごとにミッションに取り組みます。
写真下)正門を出発し、花と緑の遊歩道を歩いて向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の道徳開き

4月19日(水)
 2年生は今年度の道徳の時間の始めにあたり、道徳の時間はなにをする時間なのか、について改めて確かめ合うための「道徳開き」をしました。
 体育館に学年全員が集まり、講師の福田鉄雄先生(実践女子大学)からご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会

4月14日(金)〜
 各学年と1組の年度初めの保護者会が行われています。映像配信もしていますが、ご多用中にもかかわらず、多くの保護者の方が学校に足を運んでくださっています。担任と話したり、教室をご覧いただいたりするよい機会となります。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

教育課程

こども見守りシート

部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

不安や悩みを抱えたり、困ったときは…

生活指導・体罰防止等基本方針