2023年 5月24日(水)
2023年 5月24日(水)
2023年 5月23日(火) 四人五脚
「体育祭」と名称を改め、種目も見直し、新たに1年生の3人4脚、2・3年生の4人5脚が実施されます。
今日のお昼休み、競技の説明があり、、足をしばる布が配られました。すぐにスイスイ進み始めたチーム、果敢にチャレンジして転ぶチーム、まずは様子を見たチームとさまざまでした。 ある生徒は「キャアキャア言いながら練習しました。楽しかった!」と感想を教えてくれました。 さぁみんな、クラス優勝のため、気持ちを一つにして頑張れ! 2023年 5月23日(火)
2023年 5月23日(火)
2023年 5月22日(月) 体育祭に向けて頑張っています!
今週は全校朝礼からのスタートです。校長から、「命の大切さについて考えていこう。6月10日は、道徳の授業をとおして、ご家庭や地域の方も含めて、みんなで命の大切さについて考える日」との話をしました。その後、まずは「熱中症」について、養護の野崎先生から、注意点や対策について説明がありました。充分に準備をして、しっかり対策をしたいと思います。(1枚目)
2枚目、いよいよ2週間後に迫った体育祭。体育祭実行委員長から全校生徒へ、1年生は、みんなで力を合わせて取り組んでほしい、2・3年生は、自分たちの取組はもちろん、1年生に声をかけて、全校で気持ちが一つになるように頑張っていこうと、呼びかけがありました。(2枚目) 6校時は体育祭係会。写真は、「救護」を担当する保健委員会の皆さんです。よろしくお願いします。(3枚目) 2023年 5月22日(月)
2023年 5月23日(月)
2023年 5月19日(金) 授業風景
中間考査直後、体育祭の準備もいよいよ本格化する中で、生徒たちは落ち着いて授業に臨んでいるだろうか?失礼にも、ちょっと不安を感じながら授業の様子を見に行きました。
まずは、2年生国語の授業。中間考査の返却と問題の解説でした。タブレットを見ながら、先生の解説をしっかり聞いていました。(1枚目) 続いても2年生。理科の授業でカルメ焼きを作っていました。仲間の手の動きや、バーナーの具合などに注意しながら、声を掛け合って作業を進めていました。ちょっと緊張感を漂わせながら、目をらんらんと輝かせていました。(2枚目) 最後(3枚目)は1年生の家庭科の授業。中学生に必要な栄養素について勉強していました。積極的に手を挙げて発言している姿勢が素晴らしい! ご紹介できたのは3つの授業ですが、どのクラスもしっかり授業に取り組んでいました。さすが、ひよ中生! 2023年 5月19日(金)
2023年 5月19日(金)
2023年 5月18日(木) 体育祭練習スタート!
中間考査が終わり、いよいよ体育祭練習がスタートしました!
今日から放課後練習のスタートです。 2年生、今日は畑で「サツマイモ」の苗を植えました。マルチシートをしっかり張り、30センチ間隔で穴をあけ、サツマイモの苗を45度の角度で差していきます。なかなか難しく、予定よりだいぶ手間取ってしまいましたが、最後までしっかりやり遂げてくれました。よく頑張りました。(!枚目) 1年生は学年種目の「筏(いかだ)流し」の動きの確認をしました。一見単純だが、実は奥が深いのが「筏流し」です。船頭さんが無事走り切れるように頑張ってください。(2枚目) どの学年よりも早く校庭に出て、大きな声を響かせて「大縄跳び」の練習をスタートさせた3年生。まさに「背中(態度)で引っ張る最上級生」です。カッコよかったよ!(3枚目) 2023年 5月18日(木)
2023年 5月18日(木)
2023年 5月17日(水)中間考査が終わったら!
今日の数学と英語の試験をもって、中間考査は終わりました。
しかし、ゆっくりする間もなく、早くも動き出しています。 みんなで辞書を調べているののは2年生の体育祭実行委委員さんたちです。試験終了後、全学年の体育祭実行委員さんが集まって、スローガンを話し合いました。今年はどんなスローガンになったのでしょうか、楽しみですね。 2枚目は、今週末に大会を控えている陸上部です。試験明け、しかもかなりの暑さでしたが、しっかり水分を取り、無理をしないようにしながらも全力で走っていました! 2023年 5月16日(火) 1学期中間考査第1日目
1学期中間考査が始まりました。
1年生にとっては初めて迎える定期テストです。緊張感の中にも、どこかワクワク感も漂っています。もちろん、2・3年生は1年生以上に気合が入っていますよ! 今日の写真は、朝、黒板に書いてあった担任の先生からのメッセージと、試験に向けて最後の復習をしている1年生の様子です。 2023年 5月16日(火)
2023年 5月16日(火) 中間考査第1日目 給食はありません
2023年 5月13日(土) 学校公開
5月13日土曜日、学校公開日で、授業参観、部活動保護者会、さらに、学校運営協議会も開催しました。なんと、授業をご参観くださった人数は、135人にもなりました。
授業参観の感想としてお聞きしたのは「授業の雰囲気がとても落ち着いていて、しかもみんな一生懸命なので、安心して、驚きました。」というものが多かったです。生徒たちの授業への取組、本当に頑張ってくれています。 授業参観後は、部活動保護者会、さらに各部ごとの保護者会を行いました。 ゴールデンウィーク明けの6日間、みんな本当に頑張りました。また、ご参観くださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました! 2023年 5月13日(土)
2023年 5月13日(土)
2023年 5月12日(金) 体育祭前&中間考査前
「前」と言うのは少し気が早いかもしれませんが、6月3日(土)開催予定の体育祭の準備は着々と進んでいます。そして、各クラスでの取り組みも、中間考査明けにはいよいよ本格化します。
中学校生活最後の体育祭に臨む3年生の体育の授業にお邪魔しました。 1枚目、ラジオ体操、みんなの気持ちが一つになっている様子が分かりますね。さすが3年生、美しいです。 2枚目、体育祭に向けたバトンパスの練習。少し写りが小さいですが、迫力とスピードをぜひ感じてください。 3枚目は、定期考査前の「学習教室」です。昨日は雷雨のため中止となってしまいましたが、今日はお二人の地域の方にご指導いただきながら、しっかり勉強しました! まずは中間考査、頑張りましょう! 2023年 5月12日(金)
2023年 5月12日(金)
2023年 5月11日(木) 突然の雷雨がありました!
午後になると、黒い雲が広がり始め、その後校舎も揺れるような雷と激しい雨もありました。そんな中での生徒たちをご紹介します。
まだ、曇り始めた4時間目給食前の理科室では、1年生が「密度」について学んでいました。消しゴムをメスシリンダーに入れて、体積を測り、さらに重さも図り、消しゴムの密度を計算していました。物質の性質について学んでいくとのことです。 5校時の1年生。外での体育の代わりに、教室で授業を行いました。 3時過ぎ、いよいよ雷鳴が轟き、雨も激しくなりました。天気予報によると、4時頃から雨が弱まるとのこと、ただし、その後もまだ降り続く様子でしたので、部活動や学習教室は中止として、4時に全校一斉下校、それまでは校舎内で待機としました。そこで、「今日は何の日」を描いてくれる2年生。下校までのわずかな時間、3人で協力し、描き上げてくれました。 「今日は何の日」もあわせてご覧ください。 2023年 5月11日(木)
2023年 5月11日(木)
2023年 5月10日(水) 1年生農作業
雲ひとつないささわやかな五月晴れの下、一年生が農作業をしました。
草取り、そして、サツマイモを植えるためのうねづくりです。 元気よく、楽しそうに農作業に取り組んでいました。 必ず、元気の良い、一口食べると笑顔になれるサツマイモができそうですね。 本当に頑張るのはこれからです。1年生、頑張りましょう! 2023年 5月10日(水)
2023年 5月10日(水)
|