下柚木小の窓から【9/1その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさん食べてね)

下柚木小の窓から【9/1その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
(おいしいね!)

下柚木小の窓から【9/1その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いただきますをしてから、減らしたい人増やしたい人は先生のところへ行きます)

下柚木小の窓から【9/1その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(準備完了で「いただきます!」)

下柚木小の窓から【9/1その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生が配膳しています)

下柚木小の窓から【9/1その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から始まっている2学期の給食。今日は子供たちが大好きなカレーライスです。私も学校のカレーライスが大好きです。
校長

下柚木小の窓から【9/1その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1500m−600mは900mと分かりました)

下柚木小の窓から【9/1その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1km500mから600mを引くと?・・・1kmを1000mに直せばいいんだね)

下柚木小の窓から【9/1その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]「長さ」の学習です。長さの計算のしかたを考えます。単位の換算がポイントです。
校長

下柚木小の窓から【9/1その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(どんな課題が見えてくるかな)

下柚木小の窓から【9/1その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(日本の食料生産の実態を探ります)

下柚木小の窓から【9/1その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生社会]「これからの食料生産」の学習です。食料の国内消費に対する国内生産の割合「食料自給率」を学びました。
校長

下柚木小の窓から【9/1その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6年生はこのあと今月20日に、市内他校の先生たちを迎えての外国語研究授業も予定しています)

下柚木小の窓から【9/1その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(カンガルーとコアラは・・・「オーストラリア!」)

下柚木小の窓から【9/1その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(串カツとお好み焼きのイラストを見ながら「これは大阪だね」)

下柚木小の窓から【9/1その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(夏休みに行った場所と、そこでしたことを英語で言ってみよう)

下柚木小の窓から【9/1その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生外国語]「I went to Hawaii.」です。夏休みの思い出を話します。教科書のイラストを見ながら会話を考えましょう。
校長

下柚木小の窓から【9/1その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(よく見直しもしようね)

下柚木小の窓から【9/1その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生国語]静かにテストをしています。漢字のテストかな。落ち着いて思い出しながら、がんばってくださいね。
校長

下柚木小の窓から【9/1その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(暑いので短時間で校舎に戻ります)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30