下柚木小の窓から【7/19その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(始筆はしっかりと、だんだん力を抜いていきます)

下柚木小の窓から【7/19その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(何回も書いてみよう)

下柚木小の窓から【7/19その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(上手に書けたかな)

下柚木小の窓から【7/19その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(筆先を整えて、まずは「左はらい」の練習)

下柚木小の窓から【7/19その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(半紙を下敷きにしっかりセット)

下柚木小の窓から【7/19】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語書写]習字の時間です。3年生になってから始まった毛筆の習字もだんだん慣れてきたかな。
校長

下柚木小の窓から【7/18その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(私は子供の絵を観ることが大好きです)

下柚木小の窓から【7/18その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今から11月が楽しみになります)

下柚木小の窓から【7/18その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今年は作品展の年です)

下柚木小の窓から【7/18その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして、楽しそう)

下柚木小の窓から【7/18その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな夢中)

下柚木小の窓から【7/18その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(子供にしか描けない世界です)

下柚木小の窓から【7/18その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(大きな画用紙いっぱいに広がる世界)

下柚木小の窓から【7/18その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生は教室を使ったり図工室を使ったりしてます。今日は色塗りをしますので、広い机の図工室です)

下柚木小の窓から【7/18その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]「のってみたいな、いきたいな」という作品づくりです。空想の世界で、みんなは何に乗ってどこへ行きたいかな。
校長

下柚木小の窓から【7/18その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(打楽器それぞれの音色には特徴がありますね)

下柚木小の窓から【7/18その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(歌に合わせて楽しく)

下柚木小の窓から【7/18その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(楽器を取り替えっこ)

下柚木小の窓から【7/18その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして、クラベスは「カーンカスッカスッカンカン」が合言葉)

下柚木小の窓から【7/18その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ギロは「ギロ〜チャッチャ」、マラカスは「チクタクチクタク」)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31