1500m走
6月6日(火)
男子は1500m走です。 クラスの代表として全力を尽くしました。 仲間への応援がとても盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 800m走
6月6日(火)
女子の長距離走は800mで行われました。 各クラスの代表が1〜3年生で競い合いました。 代表選手への応援がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100m走 その2
6月6日(火)
スタートラインに立った時の表情から緊張感が伝わってきました。 すごく集中していたと思います。 どのレースもとても迫力がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100m走 その1
6月6日(火)
一人ひとりの全力疾走は、とてもかっこよく、見ごたえがありました。 生徒席からの応援の声も大きくなりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 その2
6月6日(火)
校長先生からは「勝負にこだわること」それが自身のやる気や仲間への思い、応援につながるというお話がありました。 実行委員長も力強く選手宣誓をしてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 その1
6月6日(火)
全校での入場行進から運動会が始まりました。 演奏は吹奏楽部が行ってくれました。 開会のことばは、生徒会長が務めました。みんなで最高の演技を! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の朝 その2
6月6日(火)
運動会準備の最終チェック、調整を先生方がしています。 思い出に残る最高の運動会にしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の朝 その1
6月6日(火)
おはようございます。 本日の運動会は予定通り実施です。 暑さ対策も忘れずにして登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前日
6月5日(月)
いよいよ明日は運動会です! グランドのライン引きは完了しました。 明日の朝、各係での準備を終えて、本番です。 楽しみです!! 今日は早く休んで明日に備えてください。 暑くなりそうなので、水筒や帽子、タオル等の暑さ対策を忘れないようにお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
6月3日(土)
本日の運動会は延期になってしまいましたが、火曜日に向けて心と体のコンディショニングをしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の延期について
6月3日(土)
本日の運動会は、雨天のため残念ながら6/6(火)に延期いたします。 本日は月曜日(5時間)の授業を行いますので、お弁当を持参してください。 気をつけて登校してください。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行 その5
5月31日(水)
今年の運動会も3年生が競技でも応援でも係の仕事でも全体をリードしてくれることを期待しています。 全力で競技、全力で応援が二中の伝統です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行 その4
5月31日(水)
今年は生徒席にテントを設置します。本番は雨よけではなく、日よけに・・・。天気が心配ですね。 メディシンボールリレー、大縄跳びは全クラスで競い合います。応援も盛り上がるので、今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行 その3
5月31日(水)
いろいろな係の人が動いてくれています。係の人のがんばりにも注目です。運動会の成功には、係の人たちの動きがとても大切になります。よろしくお願いします! 得点係は、得点を集計して最後に発表してくれます。みんながドキドキしながら得点掲示を見る瞬間ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行 その2
5月31日(水)
運動会予行では、係の動きを確認することが大きなねらいです。 事前の係会議で打合せしてきたことを実際の場面で確認しました。 本番に向けていいリハーサルができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行 その1
5月31日(水)
天気が心配されましたが、予定通り運動会予行を行うことができました。 運動会は入場行進から始まります。 今年も吹奏楽部の演奏に乗って行進します。 二中体操もきれいそろって、とてもきれいです。みんなの気持ちを一つにして行う最初の演技です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習(3年生)
5月30日(火)
3年生の学年練習には、5組も入り、全員リレーの練習を行いました。 5組の全員リレーは、3年生がボランティアで入り、1年生の全員リレーに出場します。 本番を想定して、いい練習ができました。 応援もとても盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習(2年生)
5月30日(火)
今日も天気が心配されましたが、予定通り練習をすることができました。 2年生は学年種目の「ローハイド」の練習をしていました。 的を射止めるとクラスの仲間から歓声が上がっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習(1年生)
5月29日(月)
運動会の週となりました。今週は天気が心配ですが・・・。 今日の1年生の学年練習は、校庭で行うことができました。 1年生は「大縄跳び」にとても苦労しているようですが、みんなで声をかけ合いながら楽しそうに練習していました。 跳べたときには大きな歓声が湧き上がり、すごく盛り上がっていました。 一緒に練習していた5組も上手に跳んでいました。本番が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後練習
5月25日(木)
今日は放課後練習が行われました。 放課後、すべてのクラスが校庭に集まり、各クラスで考えた練習を行いました。 大繩の練習をしているクラスが多かったです。「せーの」の声が校庭にあふれていました。 大縄跳びは全校で競います。1年生にもチャンスがあります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|