日光移動教室 その9日光移動教室 その8最終日の様子です。 森のホテルにありがとうを告げて、 いろは坂を下ってきました。 日光移動教室 その7日光移動教室 その6遊覧船にも乗れました。 日光移動教室 その5自然博物館へ行きました。 日光移動教室 その4日光移動教室 その3この後宿舎へ移動しました。 日光移動教室 その2日光移動教室 その1現地から写真が送られてきましたので、様子を紹介します。 日光の天気は曇りで、雨には降られずに済みました。 東照宮の見学の様子です。 運動委員会の活躍豆つかみ大会その一環として、豆つかみ大会を開催しました。子どもたちは箸を操りながら、お皿からお皿へと豆を上手にはさんでいました。 子どもたちは楽しく取り組みながら、日本の文化に触れる機会となりました。 4年生 社会科見学 その24年生 社会科見学「TOKYOミナトリエ」では東京湾の歴史について学びました。双眼鏡で港から見える施設や町を観察しました。 バスの移動中には、八王子から江東区までの街の様子が変化することに感動していました。 「虹の下水道館」では、下水道に関する資料を見ながら、ガイドさんの話に熱心に耳を傾け、メモをとっていました。充実した体験になりました。 学校公開・道徳授業地区公開講座がありました その2学校公開・道徳授業地区公開講座がありました子どもたちはいつも以上に緊張しながらも、自分たちの良いところを見せようと頑張っていました。成長ぶりを保護者の方にも見ていただけたのではないかと思います。 ご来校いただいた方々がマナーをしっかりと守ってくださり、学校全体がとても良い雰囲気で学校公開を終えることができました。御協力ありがとうございました。 水道キャラバン濁った水の実験では、子どもたちと指導員さんが協力してカウントダウンをしながら、水をかき混ぜると・・・。 驚くべきことに汚れが全て沈んでしまい、きれいな水になってしまいました。 水の大切さ、重要性について学ぶことができた体験でした。 第四小学校のあゆみ
職員室前の廊下が一新しました。
古くなってしまった資料を整理・修繕して、新しく第四小学校の106年のあゆみが見られるようになりました。四小が大正5年に開校してからの軌跡や、八王子市の様子が写真や資料から伺うことができます。 飾られた写真は地域の人たちからいただいた貴重なものばかりです。立ち止まってじっくりと見る児童もいるようです。 川の学習子どもたちは指導員さんの説明をしっかり聞いた後、川に棲む生き物の採集に夢中になって取り組みました。驚くほど多様な生き物が川にいました。 市役所の方々、保護者の皆さんにも手伝ってもらい、活動を見守っていただきました。 ありがとうございました。 ヒメリンゴの木ヒメリンゴは長年にわたって、たくさんの実をつけて、みんなを楽しませてくれました。 寂しい気もしますが、「朝礼台の横にあったヒメリンゴ」の思い出は、子どもたちに残っていることと思います。 多摩動物公園 その2 |