無事故でよい冬休みを!

4月10日 校庭中休み1

外でたくさん遊んでほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生下校

先週金曜日からコース別下校をしています。
週明けの今日、コースでの並び方、確認時の返事の仕方がとてもよくなりました。
下校コースの確認時間も短くできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 学校の様子6・2

6年生その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 学校の様子6・1

6年生です。
今日も、朝から1年生の登校支援、そして、掃除の時間は1年生教室の掃除をしてくれました。「みんなのため」を率先垂範しています。
教室では、学校生活や社会科「暮らしと政治」について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 学校の様子5

5年生です。
高学年への意識をもって、一層真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 学校の様子4

4年生です。
とても意欲的に学習に取り組んでいます。
3組の写真が手振れで掲載できませんので、後ほど給食の様子を御覧いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 学校の様子3

3年生です。
算数の学習に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 学校の様子2

2年生です。
今日から学習が本格的に始まりました。
新たな気持ちで頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 学校の様子1

1年生です。
帰りの支度が上手になってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 今日もみんなのために!

6年生は、今日もみんなのために入学式の会場を、体育的活動が行えるように片付けに力を尽くしました。
みんなのため、学校のために、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 新しい教科書、新しい教室

3・4・5年生の教室です。
新しい教科書、新しい教室で活動を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 できる!!3年生

私も授業させてもらいました。
10分から15分で国語教科書扉の詩をすべて暗唱しました。
できる!!3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 学校生活が始まった1年生

まずは、小学校の生活を自分自身でできるようになることを目標に1年生の学校生活が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 1年生同士でも!!

6年生に教えてもらった1年生が、クラスの仲間に教えています。
自立と共に助け合う集団になりそうです!
画像1 画像1

4月7日 やさしく頼もしい6年生2

道具箱のしまい方、健康観察カードの準備の仕方、そしてトイレの使い方…
本当にたくさんのことが1年生は分かりません。困って泣いている子もいます。
そんな1年生を丁寧に根気強く、できるように導いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 やさしく頼もしい6年生1

今日から1年生の本格的な学校生活が始まります。
その1年生をやさしく教え導く6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 2日めの始まり

4年生と3年生が昇降口で朝のあいさつをしています。
いいあいさつです。
令和5年度2日め、始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度学校経営計画

令和5年度の学校経営計画は以下に格納しています
令和5年度学校経営計画
画像1 画像1

4月6日 これからの未来をつくる「今ここ」

新6年生が最高学年として、人のため、みんなのために貢献し力を発揮してくれています。
新6年生が第十小学校の未来を創る原因となる「今ここ」を全力で取組んでいます。
そんな6年生の姿に感動して、令和6年度の最高学年を担う5年生の先生が大書をつくってくれました!
令和5年度、第十小開校70周年の今年、6年生のリードで、2年生から5年生の全ての子供たちが「今ここ」で努力し、充実させ、未来を創っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 最高学年として2

「6年生で頑張りたいこと」わたしは6年生で頑張りたいことが3つあります。
一つめは、授業中手をあげて発言することです。私は5年生のときに間違えるのがいやであまり手をあげられませんでした。でも、6年生では、積極的に手をあげて発言したいです。それからいろいろなことに進んで参加していきたいです。
二つめは、算数のテストです。5年生の時は算数のテストで満足のいく結果ではなかったので、6年生ではテストの前日に復習をして、満足のいく点数がとれるようにがんばりたいです。
三つめは、下級生のお手本になる6年生になることです。1年生のお世話やわからないことがあったときに教えてあげたいです。たてわり班活動でリードをし、みんなが楽しめるようにしていきます。
そして第十小学校全体を明るくて楽しい学校にしていきたいです。

「最高学年として」私は最高学年として頑張りたいことがあります。それは、1年生のお世話です。
私がなぜ頑張りたいのかというと、私が1年生だった時の6年生がお世話をしてくれた時、すごくうれしかったので私もそうなりたいのです。わからなくて困っている子がいたら、助けてあげたいです。
次に私はこんな目標を立てて生活していきたいと思っています。それは最高学年として自覚をもって生活するということです。
なぜ、そういう目標を立てて生活していきたいのかというと、5年生の時のクラス目標で、5年生としての自覚をもつ、ということがあったのに達成できていなかったからです。でも、6年生ではしっかり自覚をもって生活していきたいのです。私は目標を達成するために、行動する前に、「これはやっていいことなのか、だめなことなのか」をしっかり考えて行動したいです。そして私は下級生がうれしくなる6年生になりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31