離任式 その1
4月28日(金)
離任式が行われました。 今年度は7名の教職員の方が異動、退職されました。 ご多用のなか、3名の先生が来てくださいました。 はじめに校長先生から7名の方のご紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練
4月24日(月)
集団下校訓練を行いました。 地区班のリーダー、担当の先生を中心に、地区班ごとにまとまって下校しました。地区班のメンバー、解散場所等を確認することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その6
4月21日(金)
食事のあとは、みんなの原っぱでレクをしました。 楽しい時間はあっという間でした。 良い思い出になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その5
4月21日(金)
笑顔いっぱいの食事になって良かったです。 とてもおいしいカレーライスでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その4
4月21日(金)
みんなで食べるとカレーのおいしさも倍増でした。 完食です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その3
4月21日(金)
カレーがおいしくでき上がりました。 みんなで協力してつくることができ、達成感もありました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その2
4月21日(金)
カレーづくりは、うまくできたでしょうか? 学年、クラス、班の仲間との親睦がより深まるといいですね。 先生方もカレーづくりを行いました! 大丈夫だったでしょうか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その1
4月21日(金)
1年生が校外学習に出かけました。 昭和記念公園でカレーづくりを行います。 心配された雨も降らず、いい天気で良かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
4月20日(木)
昼休みは校庭でボールなどを使って遊んでいる人がたくさんいます。 今日も50名くらいが楽しそうにからだを動かしていました。 ほのぼのとした仲間との楽しい時間ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼(4月)
4月17日(月)
生徒会朝礼が行われました。 会長からは目標設定についての話がありました。ここでもう一度、自身の目標を達成するために何をするべきか、何ができるか考えてみましょう。 認証式では、生徒会長から新しい委員長へ認証書が手渡されました。前期、よろしくお願いします! 生徒会朝礼後、陸上競技部の表彰が行われました。今年度も多くの部活動、二中生の活躍を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央委員会
4月14日(金)
放課後、中央委員会が行われました。 昨日の一斉委員会で決まった各委員長、学級委員、生徒会役員が集まり、中央委員会メンバーの顔合わせ、昨日の一斉委員会に関する報告、5月の生徒総会に向けての流れなどを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測
4月14日(金)
6校時、身体計測を行いました。 身長を測ってもらったあと、「やったー」という声も聞こえてきました。 体重、視力、聴力も測定しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉委員会
4月13日(木)
今年度最初の一斉委員会が行われました。 各クラスで決まった委員が各委員会に集まって、目標や活動方針、仕事内容等を確認しました。 まずは、前期(4〜9月)の任期をよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み(オアシス開室)
4月13日(木)
今日から午後の授業も始まりました。 昼休みは友だちとの楽しい時間です。 毎週火、木曜日は心の教室(オアシス)を1年生に開放し、オセロや将棋、トランプ、ジグソーパズルなどを楽しむことができるようにしています。早速、今日も多くの1年生が来室していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進級写真
4月12日(水)
進級記念の写真撮影をクラスごとに行いました。 あらためて進級、入学おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その7
4月7日(金)
新入生の代表からお礼のことばが述べられました。 少し学校の様子がわかり、安心したところもあるのではないでしょうか。 最後に、生徒会から各クラスにお花と文房具が贈られました。 新入生歓迎会の準備をしてくれた生徒会、委員会、各部のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その6
4月7日(金)
サッカー部と今年度新たに立ち上げる美術部は顧問の先生から紹介を行いました。 部活動紹介のあとには、仮入部などについて担当の先生から説明がありました。仮入部は4/10(月)からです。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その5
4月7日(金)
5組のレクリエーション部、吹奏楽部は動画を使って説明していました。 吹奏楽部は実際に演奏もしてくれました。 新入生に対してだけでなく、2、3年生の仲間にも各部の活動を披露する良い機会になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その4
4月7日(金)
部活動紹介は各部がこの日のために一生懸命準備してきました。 わかりやすく説明するために実際に動きを見せたり、動画を準備したりして工夫していました。 ソフトテニス部、バドミントン部、陸上競技部の紹介です。陸上競技部はダンスも披露していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その3
4月7日(金)
制服紹介の様子です。 冬服、夏服の着こなしについて、わかりやすく、おもしろく説明がありました。会場から手拍子も湧き上がり、とても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|