6月21日(水)2年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑ボランティアの子供たちが、雑草を抜いた後、収穫、水やりを行いました。 今、畑にはたくさんの野菜の花が咲いています。これからどんどんたくさんの実ができることでしょう。自分のミニトマトだけでなく、畑のお世話もがんばっていきましょう。 次回の畑ボランティア、日にちは未定です。参加できる人は、野菜を入れるビニール袋をお家の人に名前を書いてもらって持ってきてください。よろしくお願い致します。 6月22日(木)6年生社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(水)今日の給食![]() ![]() ・にんじんごはん ・あじの香味焼き ・下中玉ねぎのかきたま汁 ・煮豆(金時豆) ・牛乳 今日は神奈川県小田原市の名産「下中たまねぎ」を使ったかきたま汁を頂きました! 下中たまねぎは、甘くてやわらかいのが特徴です。 こだわりの有機肥料と海の風、暖かい気温によっておいしく育つそうです! 6月20日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・とりにくしょうがごはん ・ささかまの磯辺揚げ ・けんちん汁 ・みしょうかん ・牛乳 2枚目の写真は、調理員さんが磯辺揚げを配缶している様子です。 できるだけ揚げたてのものを提供できるよう、配缶直前に揚げています! 6月17日(土)学校公開 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(土)学校公開 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(土)学校公開 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(金)今日の給食![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・キャベツとベーコンのスープ ・りんご缶 ・牛乳 6月15日(木)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さごちのみそマヨ焼き ・キャベツのしょうが風味 ・くずきりのすまし汁 ・冷凍みかん ・牛乳 6月14日(水)今日の給食![]() ![]() ・あんかけやきそば ・揚げじゃが ・わかめスープ ・牛乳 6月16日(金)久しぶりの朝からの快晴です![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちも元気な、 気持ちよい挨拶をして登校してくれました。 日差しは強いですが、木陰は涼しいです。 熱中症に気を付けながら過ごしてほしいと思います。 明日は土曜日ですが学校公開があります。 人数制限はありません。 子供たちの学習の様子を是非ご覧ください。 (月曜日は振替休業日で、学校はお休みです) 6月15日(木)中休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症予防のための“脱”マスクについては、ご家庭でも声掛けをお願いします。 6月15日(木)全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『上柚木小学校は28歳である。まるか?ばつか?』 正解は『◯まる』です。令和7年度に30周年を迎えます。 1日を楽しく過ごせるような朝のスタートができたかなと思いました。 6月14日(水)4年生 高尾山について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(水)ゆずっこひろばの花壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇の直ぐ下にぽつんと咲いている花がありました。こんな所でも育っているんですね。 6月14日(月)プール注水中![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちが安全に楽しく水泳の学習ができるよう努めます。子供たちの健康観察や健康管理などご協力よろしくお願いいたします。 6月13日(火)今日の給食![]() ![]() ・やきとり丼 ・五目煮豆 ・小松菜のみそ汁 ・牛乳 6月12日(月)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さばの塩焼き ・筑前煮 ・呉汁 ・牛乳 6月13日(火)2年生 生活科![]() ![]() 花が咲き始めたものがチラホラ。 夏休み前には、 真っ赤な実を付けるのが楽しみですね。 トマトが苦手な子も、 自分が育てたトマトは食べられるかな? おはし名人の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日おはしの使い方にちなんだ献立です。 今日のテーマは「つまむ」 お豆を上手につかむことを目標にしました。 給食委員会の子供たちが先週各教室をまわって説明しました。 |