たてわり活動6年生が、計画を立てて下級生を引っ張ってくれています。 どの班も準備スタートです! これからが楽しみです! 5月19日の給食〜郷土料理・高知県〜ゆずの香り五目ずし・かつおのたつた揚げ・どろめ汁・ぐる煮・牛乳 5月18日の給食きなこ揚げパン・ポトフ・だいこんサラダ・牛乳 5月17日の給食グリンピースごはん・いかの七味焼き・じゃがいものそぼろ煮・小松菜のおかか和え・牛乳 5月16日の給食八王子ラーメン・ツナポテトぎょうざ・豆黒糖・牛乳 5月15日の給食ごはん・鶏肉のピリ辛焼き・じゃがいものみそ汁・じゃこと野菜のにんにく風味・果物(ニューサマーオレンジ)・牛乳 5月12日の給食パン・マカロニグラタン・白いんげん豆のスープ・フルーツミックス・牛乳 5月11日の給食ごはん・マーボー豆腐・わかめスープ・金時豆の甘煮・牛乳 児童集会校庭で「川わたりおに」をしました。鬼につかまらないように反対側まで逃げました。 鬼になった子も友達をつかまえようと楽しく追いかけていました。 今年度初めて全員で集まって遊ぶことができ、子供たちも嬉しそうでした。 3年生 道徳6年生体育「マット運動」の様子
連休明けから体育館での体育でマット運動に取り組み始めています。技を組み合わせた連続技ができるように、1つ1つの技の完成度を高めていっています。友達同士の教え合いが上手で、練習を重ねるごとにどんどん上手になっていっています。
学習の様子これから、自分たちの教室は自分たちできれいにしていこうというやる気がうかがえました。 また、6年生は家庭科でお茶の煎れ方について学習しました。コンビニやスーパーなどで手軽に購入し、飲むことのできるお茶ですが、やはり自分で煎れたお茶のほうがおいしいということでした。 ぜひ、ご家庭でも煎れてもらって味わってみてください。 5年生 習字「ふるさと」とかきました。 ひらがな4文字の難しさに苦戦しながらも、 集中して一生懸命書くことができました。 体育集会八の字や二人跳びなど様々な跳び方も紹介してくれました。 子供たちも「早くやりたいな。」「あんな跳び方もあるんだ。」など、意欲が高まりました。 5月10日の給食ごはん・鮭のごまみそ焼き・小松菜汁・くきわかめのきんぴら・果物(きよみ)・牛乳 5月9日の給食チャーハン・うずらの卵の照り煮・手作り魚ナッツ・ワンタンスープ・牛乳 あいさつ運動・アルミ缶回収あいさつは「目を見て」「大声で」「笑顔で」することを、代表委員会で話し合って決めたので、代表委員会の気持ちの良いあいさつに、元気なあいさつを返す児童がたくさんいました。 さらに、校内にも「あいさつレンジャー」が出現して、すすんであいさつをしていました。みんなが自然と笑顔になる、すてきな取組です。 初めての・・・ICT支援員からの説明をしっかり聞いて、ログインの仕方やドリル型教材を使った学習などに取り組みました。何事も最初は分からないことだらけ。ログインする際には、あちこちから「せんせ〜い。どうするの〜?」という声が聞こえましたが、何度も使ううちに慣れていきます。 ログインしてドリル型端末を起動させてしまうと、子供たちは学習したことを思い出しながら、問題に取り組んでいました。 慣れてきたら家庭に持ち帰り、端末を利用した家庭学習などにも取り組んでいきます。ご協力のほどお願いします。 八王子市学力定着度調査
年2回行われる八王子市学力定着度調査の第1回が行われました。
これまで学習してきたことなどを思い出しながら、一生懸命取り組んでいる姿が見られました。 5月の全校道徳各クラスで子供たちが意見を発表したり、学習用端末に書き込んで共有したりしながら、友達との信頼関係について考えていました。 |