☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学習の様子6(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

学習の様子5(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

もりもり食べて(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、元気いいね。放送委員さんもありがとう。

ごはん(5月18日)

画像1 画像1
だいずピラフ、ジャガイモのポタージュ、カリカリじゃこサラダ。おいしい。

学習の様子4(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生

学習の様子3(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

なかやすみ(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いからね、水分補給がだいじです。

学習の様子2(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生

全校練習2(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の練習もしました。

全校練習1(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は全校練習です。入場や準備体操

おはよう(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からあつし

2023年5月18日(木) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・だいずピラフ
・じゃがいものポタージュ
・カリカリじゃこサラダ
・牛乳


学習の様子8(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

ごはん(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はさけのごまみそやき、こまつな汁、茎わかめのきんぴらです。鮭は赤身のようですが、実は白身の魚です。アスタキサンチンのいう成分が蓄積されて身が赤やピンク色になります。アスタキサンチンには紫外線による肌のシミやシワを防ぐ効果があるそうです。

れんしゅう(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生の運動会練習です。気温もあがるから水分補給は欠かせません。

2023年5月17日(水) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・ごはん
・鮭のごまみそやき
・こまつなじる
・くきわかめのきんぴら
・くだもの(美生柑)
・牛乳

大和田っ子ガーデン2(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雑草取りなど土の整備をしてから、マリーゴールドやパンジーなどがきれいに植えられました。ありがとうございます。

大和田っ子ガーデン1(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校運営協議会委員でもあるガーデナーと保護者の方とで、大和田っ子ガーデンに花を植えてくれました。

なかやすみ(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温もあがってきたよ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程

学校だより

校長室だより

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)