赤ちゃんふれあい授業

5月10日(水)
三年生が赤ちゃんふれあい授業に参加しました。
助産師さんの講話と妊婦体験、そして育児休暇中の男性からオンラインでお話しを聞きました。
命の尊さとそれを守り育むことの大切さを感じる時間となりました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市学力定着度調査

5月9日(火)
八王子市学力定着度調査を行いました。
国語、数学に全学年で取り組みました。
この結果を踏まえて、第二回目の調査での改善、向上に努めていきます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校で特別支援について考える

5月8日(月)
全校道徳で特別支援教育についてお話を聴いて、自分事として考え、想像する時間を持ちました。
都立八王子西特別支援学校の特別支援教育コーディネーターの野口あゆ美先生に講師としておいでいただき、「支え合う地域の仲間づくり」のための理解を深めることができました。
9月の学校間交流につながる機会となりました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「話すこと」オンライン調査

5月8日(月)
三年生が英語「話すこと」オンライン調査に臨みました。
多少の戸惑いの中ではありましたが、しっかりと取り組んでいました。
各自が課題を見つけ、八王子市が導入したイングリッシュセントラル学習アプリなどを活用し、11月のESAT Jに向けて準備を進めてほしいと思います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼で体育祭縦割り抽選会

5月8日(月)
連休明け初日に全校朝礼を行いました。
学校長からは学び合い成長することと自分で考え行動することの大切さについて話しがありました。
また、5類に移行した後のコロナ対応について出来る限り通常の学校生活に戻すことも伝えました。

この日、体育祭縦割り集団抽選会の抽選会を行いました。今年度から縦割り集団での体育祭を復活させ、より生徒の主体性を重視した行事にすることをねらいにしています。生徒たちの活躍に期待しているところです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動3

体育館では時間を振り分けて活動中。
[写真]
バスケットボール部
バレーボール部
剣道部

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動2

男子テニス部
女子テニス部

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

GW部活動本格始動

新入生も本入部し、部活動も本格始動です。ゴールデンウィークもあと2日、ですが運動部は大会での活躍を目指して頑張っています。
[写真]サッカー部、野球部、陸上部

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携引き渡し訓練

5月2日(火)
連休の谷間ですが、引き渡し訓練集団下校訓練を行いました。
引き渡し訓練は浅川小学校と連携して同日実施としました。
230人の生徒が保護者の皆様と一緒に下校しました。本日の訓練は多くの保護者の皆様のご理解とご協力があってこそでした。今後ともよろしくお願いいたします。
ご家庭でも地域の緊急避難場所の確認など家族の防災ルールをお話し合いください。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

5月2日(火)
引き渡し訓練と同時に、引き渡しできなかった生徒たちの集団下校訓練を行いました。各班ごとに教員の引率で下校しました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式3

最後に歌う校歌は素晴らしい送別の歌となりました。
今の浅川中生の良さが発揮され、誇らしく感じました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式2

代表生徒たちのメッセージは離任された先生方、また全校の生徒たちの胸に響きました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度離任式

4月28日(金)
令和5年度の離任式を行いました。
大変落ち着いた雰囲気の中、心温まる式となりました。
離任した先生方からの言葉を生徒たちはしっかりと聴き、これからの自分にプラスにしていくことでしょう。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年学年集会

4月24日(月)
一年生が学年集会を行いました。
生活指導担当教員から学年集会の意義、マナーを守る自己指導能力の育成について話しがありました。
最後に学年主任が「浅川中生としての誇り」を持って生活してほしいと伝えました。
一年生はしっかりと話しを聞いて、受けとめていました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部表彰

4月24日(月)
本校剣道部の中村響選手が八王子選抜チームに選ばれて三地区対抗交流大会に出場しました。
八王子選抜チームは見事優勝し、全校朝礼で表彰を行いました。

iPhoneから送信
画像1 画像1

三年生全国学力、学習状況調査

4月18日(火)
三年生が全国学力、学習状況調査を行いました。
今後の学習への取り組みのための調査です。自らの振り返りとして捉え、改善につなげてほしいと思います。
校内でも結果を分析し、授業改善を行っていきます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼で専門委員会スタート

4月17日(月)
生徒会主催の朝礼があり、新年度の専門委員会委員長の紹介と取り組み発表がありました。
今年度も生徒たちの主体的な活動に期待しています。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山パレード無事終了

4月16日(日)
春の大祭、稚児修行行列パレードが無事に終わりました。
途中、浅川中杉並木チームが奉納した杉苗奉納の札を見つけました。
ここでも浅川中と高尾山のつながりを感じました。
また、吹奏楽部の保護者の皆様のご支援ご協力に感謝申し上げます。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部高尾山パレード

4月16日(日)
多くの人達に見守られ、爽やかな演奏パレードです。
吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山薬王院春の大祭

4月16日(日)
高尾山薬王院春の大祭に本校吹奏楽部がパレードに参加しました。新緑の高尾山「霊気満山」を感じてきました。
学区に高尾山を持つ本校ならではの活動です。これからもこのような体験を大切にしたいと思います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ