5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【【本日の献立】
ごはん
赤魚の香味焼き
野菜のおかか和え
呉汁
牛乳


5月10日(水)

【本日の献立】
ビビンバ
青梗菜のスープ
まめ黒糖
牛乳

5月9日(火)

【本日の献立】
きなこ揚げパン
ポトフ
グリーンアスパラのソテー
みかん缶
牛乳

5月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】
中華丼
わかめと豆腐のスープ
キャベツのごまじゃこサラダ
牛乳

《本日の地場野菜》
たまねぎ→中華丼
ながねぎ→わかめと豆腐のスープ

5月2日(火)〜端午の節句献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の献立】
赤米ごはん
さごちの照り焼き
きんぴらごぼう
端午のすまし汁
美生柑
牛乳

5月1日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
五穀ごはん
鶏肉のみそ焼き
のっぺい汁
煮びたし
牛乳

「このお肉の美味しい!なんのお肉?」と児童に聞かれ、答えようとしたところ教室のモニターに写っている上記の写真を見ながら別の児童が「とりにくだよ」と教えてあげていました。児童同士で教え合っていて素晴らしいなと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31