学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日、第2回学校運営協議会を行いました。

運動会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 個性豊かなシャツがそろっていますね。当日のソーラン節が楽しみです。

6年生図工授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室をのぞくと、6年生がTシャツ作りの仕上げをしていました。とても楽しそうでした。

運動会に向けて8

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも、テンポのいい懐かしい曲が聞かれました。お楽しみに。

運動会に向けて7

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、3・4年生がフラッグを使った表現の練習をしていました。

運動会に向けて6

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年らしく、かわいらしい踊りが見られそうです。お楽しみに。

運動会に向けて5

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生合同の表現運動を見せてもらいました。懐かしい曲がかかってましたね。

運動会に向けて4

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式の整理体操は、係の子が考えてくれているそうです。頑張ってね。

運動会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
 体をいっぱい動かします。

運動会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体操の体形に開くところから練習です。

運動会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は運動会の準備運動を全校児童で行いました。集会委員会の子が司会をしてくれました。ご苦労様。

メダカも嬉しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが「メダカが増えたね。」と報告してくれます。実は朝や夕に用務主事さんがえさをやってくれています。いつもありがとうございます。

1の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 画用紙で花びらを作り、真ん中に自分の顔の絵を貼りました。

1の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組です。図工の授業でした。

1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは読書が大好きです。

1の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組です。図書室で読書をしていました。

1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 近いうちに植える「朝顔の種」を観察しています。

1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組です。

わかば学級授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 各自で工夫して、いろいろなものを探していました。

わかば学級授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかば学級です。1gの重さになるものを、天秤を使って調べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31