引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2023/04/27

画像1 画像1
こくとうパン
はちおうじナポリタン
いかのハーブやき
じゃがいものポタージュ
ぎゅうにゅう

2023/04/26

画像1 画像1
ごはん
さばのおろしソース
なめこいりみそしる
こまつなのおかかあえ
ぎゅうにゅう

2023/04/25

画像1 画像1
キムチたまごチャーハン
くずきりスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう

4月24日(月)1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会を行いました。
代表委員の皆さんがクイズを考えてくれました。
そのあと、子供たち全員で元気に校歌を歌いました。
歌声が体育館全体に響き渡りました。
これから1年生も休み時間に校庭で遊びます。
みんな仲良く遊べるとよいです。

2024/04/24

画像1 画像1
ごはん
しゃけのやきづけ
のっぺ
えちごのみそのみそしる
ぎゅうにゅう

2023/04/21

画像1 画像1
たけのこごはん
ちくわの にしょくあげ
きんぴらごぼう
わかめの すましじる
ぎゅうにゅう

2023/04/20

画像1 画像1
こだいごはん
ひじきととうふのハンバーグ
はっちくんのみそしる
じゃこキャベツ
くだもの(きよみオレンジ)
ぎゅうにゅう

2023/04/19

画像1 画像1
ごはん
さごちのこうみやき
わかたけに
にらたまみそしる
くだもの(れいとうみかん)
ぎゅうにゅう

4月19日 お知らせ

「八王子十五宿めぐり絵図&大久保長安スタンプラリー」
4月21日(金)〜4月23日(日)
スタンプラリー用紙を副校長が預かっています。
八王子市の街のことがとてもよくわかります。
親子お散歩しながら参加できます。

詳細はホームページ配付文書にあります。

2023/04/18

画像1 画像1
パン
ポテトグラタン
やさいスープ
くだもの(ニューサマーオレンジ)
ぎゅうにゅう

4月18日 全国学力・学習状況調査(6年生)

6年生の子供たちは、真剣に問題に取り組んでいます。
4月25日に学習用端末を使ってオンラインで児童質問紙調査を行う予定です。


4月17日 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、バトミントンクラブとバスケットボールクラブが活動しています。
ひまわりいろいろクラブは、計画的に様々な体験ができるように、みんなで考えて活動しています。

2023/04/17

画像1 画像1
せきはん
まつかぜやき
こまつなと あぶらあげの にびたし
おいわいの すましじる
ぎゅうにゅう

2023/04/14

画像1 画像1
チキンライス
はるキャベツのクリームに
おんやさいサラダ
リンゴジュース

4月14日 モジュール国語(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から朝の15分間に国語と算数の学習をしています。
今日は、3年生は漢字の学習をしました。

2023/04/13

画像1 画像1
わかめごはん
あつやきたまご
ごじる
きゅうりとだいこんのなんばんづけ
ぎゅうにゅう

4月13日 6年体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
色々な姿勢から走る練習をしました。
その後リレーを楽しみました。
体育の授業を通して学級づくり


4月13日 おもだかの花

画像1 画像1
東門から入ると池があります。
柵は開校50周年記念で、図工の先生を中心に子供たちが作りました。
おもだかの白い花がきれいに咲いています。

2023/04/12

画像1 画像1
カレーライス
やさいとツナのサラダ
りんごヨーグルト
ぎゅうにゅう

4月12日 1年生給食片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカレーライスを美味しくいただきました。
給食の片づけは、順番を守って片付けます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り・その他

年間行事予定

生活指導

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

トップページ指定