地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

4/6(木)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、令和5年度の始業式を行いました。みんな新しい学年に進級して、気持ちも新たにスタートしようという表情で参加していました。校長先生の話の後、新6年生代表児童の素晴らしい話から、最高学年としての自覚を感じました。生活指導の先生からは、改めて「100年後もきれいな学校」「進んであいさつ 笑顔でえしゃく」の話がありました。よいスタートになりましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
4/19 委員会
聴力(5年)
消防写生会(2年)予備日
4/20 セーフティ教室(防犯)1〜3年
尿検査
4/21 聴力(3年)
離任式13:40
特C
尿検査(予備)
4/24 聴力(2年)
4/25 心臓病検査(1年)
避難訓練(予備)
いじめ対策委員会13:45

学校のおたより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

学校だより

あおぞら