【さんだのひろば】離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
他の学校よりも少し早い離任式です。
お別れしてから、まだ2週間なのですが、もう懐かしい感じです…。

子どもたちが、感謝の気持ちをしっかりと伝えてくれました。

離任された先生・職員の皆様、本当にお世話になりました。
新しいステージでも元気にご活躍ください!

【さんだのひろば】保護者会

画像1 画像1
10日(月)から本日にかけて、保護者会を開催いたしました。
4月で原則参集の開催は、実に4年ぶりです。
たくさんの方にご出席いただきまして、ありがとうございました。

また、PTAの委員決定にもたくさんの方にご協力をいただきました。
学校に集まる機会が減り、「横のつながりが、なかなかつくれない」という声もお聞きしました。
PTAの活動が、そのつながりをつくるきっかけとなることを願っております。
ご多用のこととは存じますが、どうぞよろしくお願い申し上げます!

【さんだのひろば】初めての給食!2

画像1 画像1
今日のメニューは、焼き鳥丼でした。
いただきま〜す!

【さんだのひろば】初めての給食!

画像1 画像1
1年生は、今日から給食が始まりました。

たくさんのことを覚えなければなりませんが、話の聞き方がとても上手です。
慎重に、でも確実に配膳をしていました。とても立派です!

【さんだのひろば】家庭科の授業が始まりました

画像1 画像1
5年生で、家庭科の授業が始まりました。

家庭科は、調理実習や裁縫をするというイメージが強いですが、技能だけでなく衣食住について理解して「生活をよりよく」する工夫をしていくことが目標です。

この日は、教室でのオリエンテーションでしたが、早速、自分にできそうなことは何かを考えていました。

各ご家庭にお願いすることも様々にあるかと思いますが、よろしくお願い申し上げます。

【さんだのひろば】避難訓練

画像1 画像1
今回は「火災」の想定です。
1年生も発生個所と避難経路をしっかりと確認して避難しています。
(今回は廊下までの避難でした)

子供たちには毎回話をしておりますが、「練習せずに力を発揮することはできない」「命は一つ」…今年度もこのことを念頭に置いて、毅然と取り組んでまいります。

【さんだのひろば】1年生の視力検査・計測

画像1 画像1
画像2 画像2
体育着への着替えの練習も兼ねて、視力検査と身体計測に臨みました。

説明をしっかりと聞いて、順番の待ち方も上手な子が多かったです!

【さんだのひろば】全校朝会

画像1 画像1
先週とはうって変わって、抜けるような青空です。

4月に着任した先生や職員が着任のあいさつをしました。
今年度は事務の方を含めて12名の新しい職員が着任しています。
みんなで、すてきな学校にしていきたいです!

1年生は「迎える会」が終わると、全校朝会に参加するようになります。

【さんだのひろば】すばらしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
靴箱や傘立ての使いもしっかりと学びました。
初日からこのような使い方ができてすばらしいですね。

大人も気をつけたいです…。

【さんだのひろば】一つずつ…

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい学校生活の始まりです!

朝の準備。
1年生は、学校での過ごし方を、1つ1つ6年生から学んでいきます。

6年生の皆さん、よろしくお願いいたします!

【さんだのひろば】ご入学おめでとうございます!2

画像1 画像1
保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。
感染症対応の緩和の一方で、スペースなどの条件などもあり、様々にご不便なところがあったかと思いますが、ご協力いただきましてありがとうございました。

さあ、1年生の皆さん、明日も安全に気を付けて、元気に学校に来てくださいね!

【さんだのひろば】ご入学おめでとうございます!

画像1 画像1
朝、パラついていた雨も新1年生が登校する頃には止みました。
1年生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!

入学式の中で、お客様が「おめでとうございます」とあいさつすると、「ありがとうございます!」という返事がたくさん聞こえてきました。
「お礼とあいさつができる」姿を早速見ることができて、うれしいです。

ワクワク、ドキドキだったと思いますが、長い時間とてもよくがんばりました。立派です!

【さんだのひろば】始業式

画像1 画像1
令和5年度が始まりました。

小雨が降っていたので、始業式は教室での実施となりました。
急な変更でしたが、子どもたちは自分のクラスをしっかりと確認して、落ち着いて始業式に臨んでいました。
年度当初から子どもたちが協力してくれてとてもうれしいです。

子どもたちが力を発揮できるよう、教職員一同取り組んでまいります。
今年度もよろしくお願い申し上げます。

※学校だより、学年だより等は、14時ごろ、Home&Schoolにて配信をいたします。プリント(紙)での配布を希望される場合は、明日以降、担任までお知らせください。

お待ちしております!4

画像1 画像1
入学式終了後は、体育館にて写真撮影を行いますので、そのまま体育館でお待ちください。

写真撮影後、各教室にて配布物の確認等行いますので、保護者の方1名で教室内にお入りください。
※写真のように教室内のスペースに限りがありますので、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

※教室や廊下での写真撮影はご遠慮ください。

お待ちしております!3

画像1 画像1
室内履きをご用意ください。
外靴は、各自で会場内にお持ちいただきますようお願いいたします。

マスクの着用は必要ございません。

お待ちしております!2

画像1 画像1
受付は、校舎まん中の玄関前です。

受付後、お子さんは、6年生が教室まで誘導いたしますので、保護者の皆様はそのまま体育館にお進みください。

お待ちしております!1

画像1 画像1
入学式の準備が整いました。

お子様のご入学を心よりお待ちしております。

【さんだのひろば】入学式の準備2

画像1 画像1
明日の入学式では、代表の児童だけでなく、6年生全員が式の一部に参加します。
会場に6年生全員が入るのは、実に4年ぶりです。

今年度の6年生は、相手のよさを引き出す力をもっているように感じます。
明日からの活躍に期待しています!

【さんだのひろば】入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から、新しい学校生活が始まります。
春休み最後の日ですが、新6年生が入学式の準備をしてくれました。

最初は緊張した面持ちでしたが、だんだんと仕事の段取りなどが分かってきたのか、意識が高まってきたのか、とてもよい表情で仕事をしていた子どもが多かったので、私たちもうれしくなりました。

【重要】年度当初の欠席連絡等について

昨年度9月より、欠席連絡はHome&Schoolにて行っていただいておりますが、ただ今、年度更新の作業をしております。

【2年生以上】
〇6日(木)のみ、Home&Schoolでの連絡はできません。欠席等のご連絡は、連絡帳・お電話でお願いいたします。
※電話での対応は午前7時45分以降となりますので、よろしくお願い申し上げます。
〇学校だより、学年だより等は児童の下校後にHome&Schoolにて送信する予定です。
※プリント(紙)での配布を希望される方は、7日(金)以降に担任までお知らせください。

【1年生】
〇Home&Schoolへの登録をこれからお願いすることになりますので、7日(金)以降の欠席のご連絡は、当面の間、連絡帳にてお願い申し上げます。
〇学校からのお知らせ・文書等は、当面の間、プリントをお子さんを通して配布いたします。

※なお、この記事は「マチコミ」でも配信いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30