4月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の献立】
ごはん
いかのカリント揚げ
みそけんちん
ごま和え
牛乳


《本日の地場野菜》
ながねぎ→みそけんちん

ごま和えには今が旬ののらぼう菜を使用しました。「ほんとだ、苦くない。」「おいしい」と見た目で敬遠していた児童もおかわりに来ていました。

4月13日(木)

画像1 画像1
【本日の献立】
カレーライス
野菜のピクルス
フルーツヨーグルト
牛乳

今日は1年生にあわせてカレー粉を控えてルウを手作りしました。美味しいと評判でした。「先生あのね、お野菜苦手だったけど食べられたよ」とも声をかけてくれました。

4月12日(水)〜1年生給食開始〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】
ガーリックトースト
ポークビーンズ
コールスロー
清見オレンジ
牛乳



4月11日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
大豆ピラフ
あじのパン粉焼き
じゃがいものポタージュ
牛乳

4月10日(月)【本日の献立】

画像1 画像1
マーボー豆腐
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳


《本日の地場野菜》
ながねぎ→マーボー豆腐

今年度も安全安心な給食の提供に尽力いたします。
みなみ野小では全クラスに配備されているモニターを使用して給食のサンプルの写真や食育メモを各クラスで放映しています。この方法が浸透した今年から、今まで使用していた実物サンプルを取りやめることにしました。食品ロスの削減につながる取組です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30