☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

ばいばい2(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生以上は、午前授業です。風が強いから気を付けて帰ってね。また来週!

ばいばい1(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、下校しまーす。

なかやすみ(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生以上の子供たちは外遊びです。雨はふっていないけど、風つよっ

教室の様子6(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

教室の様子5(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

教室の様子4(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

教室の様子3(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

教室の様子2(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

教室の様子1(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生

さっそく(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から元気に外遊び

どきどき2(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きっとすぐに慣れますよ。6年生もありがとね。

どきどき1(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はどきどきでしょうね。でも大丈夫。6年生がしっかりとお世話してくれています。

おはよう(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちきれない

にゅうがくしき3(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨もあがって、すてきな入学式でした。桜も散らずに待ってくれていました。

にゅうがくしき2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の代表児童も、りっぱに歓迎の言葉を述べてくれました。

にゅうがくしき1(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
開式前に、2年生がすてきな歓迎の言葉や歌を披露してくれました。

つかの間の学級指導5(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は教室に入る時間がなかったので、体育館で学級指導です。

ごめんなさい(4月6日)

画像1 画像1
5年2組が撮れてなかった。

つかの間の学級指導4(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

つかの間の学級指導3(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30