修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修了式を校庭で行いました。
1年間の締めくくりとして、通知表を受け取りました。
各クラスでは、大掃除をしたり、お楽しみ会をしたりもしました。

4月に元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。


卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、卒業式が行われました。
雨が降る中でも、卒業生は晴れやかな顔をしていました。
それぞれの思い出と未来への期待を胸に抱き卒業していきました。

皆さんの活躍をいつも、いつまでも応援しています!

きょうの給食3月16日(木)

画像1 画像1
ごはん
やきししゃも
やさいいため
ぶたじる
くだもの(でこぽん)
牛乳

きょうの給食3月15日(水)

画像1 画像1
ミルクパン
たらとじゃがいものグラタン
ミネストローネスープ
コーンサラダ
ジョア

きょうの給食3月14日(火)

画像1 画像1
滝山城御膳
氏照ごはん
ますのさくらあげ
小田原かまぼこのごまあえ
寄居町のとんとろりんスープ
牛乳
滝山城御膳
氏輝ご飯には赤米、きび、もちごめをあわせて炊いてあります。
豚トロリンスープには下味をつけて、デンプンをまぶした豚肉をスープに加えて、口当たりがよくなっています。
ごま和えは、しっかりした甘辛の味です。かまぼこのうまみもあります。

【2年生】芸術音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(金)に芸術音楽鑑賞教室を行いました。
小金井市を中心に活動している「Everly」さんが来校し、尺八とピアノの素敵な音色を届けてくださいました。
聴きなじみのある曲や、日本の伝統的な楽曲を演奏してくださいました。
子供たちも、リズムに合わせて体を揺らしたり、手拍子を叩いたり、「テキーラ」の曲に合わせて掛け声を出したりしていました。

芸術音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日の3・4校時に2年生、3年生、4年生を対象として、音楽グループ「エバリー」による芸術音楽鑑賞教室を体育館で行いました。「エバリー」は、小学校等の教育機関への訪問コンサートの活動を毎年1000公演以上しており、音の「楽しみ」を伝え続けることをモットーとしている音楽グループです。この日はピアノ演奏者の森夏野さんと尺八奏者の山野明彦さんに来ていただきました。「ルパン三世のテーマ」や千と千尋の神隠しから「いつも何度でも」など聞きなじみのある曲から、オリジナル曲、ディズニーメドレーなど演奏していただきました。臨場感のある演奏に、子供たちは大いに喜び、時間が経つのも忘れてしまうほどでした。とても楽しい芸術音楽鑑賞教室でした。

きょうの給食3月3日(金)

画像1 画像1
ひなまつりこんだて
ごもくちらしずし
鰆の照り焼き
よしのじる
ひなまつりしらたま
牛乳
きょうは3食の白玉を作りました。
桑のはっぱの粉を使った緑の白玉、イチゴをつぶして練り込んだピンクの白玉、
白いもの。フルーツと一緒においしくいただきました。

きょうの給食3月2日(木)

画像1 画像1
スタミナ丼
ごじる
くきわかめのしょうがいため
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31