生活科 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)に、まちたんけんに行きました。

事前にたんけんに行き、行きたいところのグループに分かれて、それぞれでインタビューしたい質問などを考えてから臨みました。

帰ってきてから、それぞれのグループで、聞いてきたことをもとにポスターを作りました。
そして、お世話になったお店や施設にお礼の手紙を作成しました。

街の人々と自分とのつながりを実感することができる活動になりました。

お忙しい中、インタビューをさせてくださったお店や施設の方々や、子どもたちの活動を見守ってくださった保護者の方々に、感謝いたします。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日に社会科見学に行ってきました。朝は雨でしたが、お昼になるころには雨も上がり、芝生でお弁当を食べることができました。見学先は市役所・桑都日本遺産センター八王子博物館・高尾ふれあい推進センターの三か所で、市役所の仕事や八王子の歴史や自然について様々学びました。市役所では市議会の議場を見学し、八王子市の施策がここで決められていることを学びました。桑都日本遺産センター八王子博物館では、総合の学習で学んでいる養蚕についてのことや、昔の暮らしについて学びました。高尾ふれあい推進センターでは、ゆたかな八王子市の自然についてDVDを視聴し、丸太切りの体験をしました。

5年生 緑ヶ丘幼稚園児に校内を案内

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金)に緑ヶ丘幼稚園の園児に展覧会の案内と校舎内の案内をしました。
園児は楽しそうに5年生の説明を聞いてくれました。
5年生も身振り手振りしながら、一生懸命案内をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31