自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

10月13日(木)1年生地域を知る学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組、4組の様子です。

10月13日(木)1年生地域を知る学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(金)実施の高尾山地域を知る学習の事前指導が各クラスで行われています。
1組、2組の様子です。

合唱祭 閉会式 3年生全体学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会の言葉、3年生は学年学活の様子です。

合唱祭 閉会式

閉会式、結果発表、音楽科による講評の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 吹奏楽部

 東日本学校吹奏楽大会出場演目を含めた素晴らしい演奏が校内に響き渡りました。
場を踏むごとに成長する生徒たちの姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 3年生 その3

3組、4組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 3年生 その2

1組、3組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 3年生

 3年生感動の学年合唱でした。2組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4組、1組の発表です。

4組、1組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 2年生 その3

2組、4組の発表です。めくりプログラムも書道部の手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 2年生 その2

 2年生学年合唱 時の旅人 声変わりした生徒が合唱を引き立てます。感動が体育館いっぱいに広がりました。
 3組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 2年生

 学年合唱では、声変わりしたパートの声が体育館に響き感動しました。
3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 1年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の発表です。

合唱祭 1年生 その2

1組 2組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 1年生

3組、1組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 開会式 1年生学年合唱

 1年生学年合唱 大切なもの 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会の言葉、実行委員長あいさつ、審査について、諸注意と実行委員が進めます。
校舎内に歌声がこだまする合唱祭が始まります。

合唱祭 会場入り口

 会場の入り口には、プログラムの表紙を拡大して掲示しました。合唱祭実行委員の生徒が進行を務めます。PTA本部の方が配信準備をして下さいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 トロフィー

 トロフィーは何処のクラスへ渡されるのでしょう。
画像1 画像1

合唱祭 3年生の教室

 3年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食