自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

飲酒防止教室

 6月10日(金)6時間目1年生は、体育館で教育実習の先生から飲酒防止教室を学びました。成人は18歳だが、飲酒は20才になってからであること、飲酒クイズや先生方と保健委員との断り方ロールプレイなどインパクトの強い授業展開でした。
 横山中生は20才になるまで飲酒せず、かけがえのない生徒自身を守ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育剣道の授業

 体育では武道の授業で剣道を行います。6月10日(金)の授業では、足さばきを外部の講師お先生から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業

 2年1組で数学連立方程式、1年4組で理科 水中の小さな生物の観察を行いました。
教育実習生の研究授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 39

3年3組の黒板です。準優勝の賞状もあります。

体育祭温かい保護者の皆様の応援ありがとうございました。
お天気に恵まれ、体調不良者も出ず終了することができました。多くの大人の愛情をたっぷり受けて生徒の成長があるのだと実感した一日でした。

誇れる3年生の姿を見て下級生は何を学んだのでしょうか。これからに生かしていきましょう。
画像1 画像1

第74回体育祭 38

 終学活動の様子です。2年4組、1年2組、3年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 37

色別優勝 青組 3年2組輝く笑顔  クラスの黒板も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 36

図書委員成績発表 表彰、優勝杯授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 35

学級選抜リレースタートとゴールの様子です。閉会式入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 34

応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 33

学級選抜リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 32

障害物競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 31

 障害物競走、麻袋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 30

障害物競走のハードルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 29

 障害物競走の網と玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 28

全員リレーの様子です。ダイナミックにゴールした選手の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 27

全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 26

3年生大縄跳びの様子です。招集誘導の係生徒もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 25

3年生大縄跳び入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 24

2年生大縄跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回体育祭 23

2年生大縄跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食