6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

5年生 学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に取り組みました。

1年生 国語 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ペア読みやグループ読みを繰り返し、全て暗記してしまった人もいました。

1年生 国語 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「あいうえおのうた」をリズムよく読む活動をしました。

2年生 体育 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ペアで背中にボールをはさむ運動遊びをしました。

2年生 体育 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールをつく、投げる、捕る、回すなどの運動遊びを楽しみました。

2年生 体育 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
多様な動きをつくる運動遊びをしました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
人体模型を使って、内臓の名称や位置などを確認しました。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
講師をお招きし、鍵盤ハーモニカの使い方講習会を行いました。

レク集会

画像1 画像1 画像2 画像2
放送による○×クイズでした。

ユニセフ募金 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
明日が最終日となります。朝のうちにお願いします。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が上がったため、ミストを発動しました。

5年生 アクティブタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
アクティブ委員会の企画で5年生がドッジビーを楽しみました。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
マット運動の導入(ウォーミングアップ)で、ゆりかごや肩倒立に挑戦しました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に向け、業者による清掃が行われました。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
多様な動きを学習しています。なわとびを使い、速さや向きを考えながら運動遊びをしました。

家庭科ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
沖縄民舞を踊る際に頭に巻く「マンサージ」作りが進んでいます。ありがとうございます。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
パズルが完成しました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
田植えの準備です。土いじりを楽しむ5年生です。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
単元のまとめの学習をしました。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
季節や行事、祝日などの英語表現について学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

子どものおうえんページ