6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の練習でした。準備完了です!お楽しみに。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生で習った漢字の復習をしました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
身近な材料や道具を使って「おもちゃ」をつくりました。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「高尾山とんとん昔語り部の会」の方より「石芋」の話を聞きました。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもありがとうございます。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアによる読み聞かせがありました。

6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
個性あふれるクッションが完成しました。

5年生 外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
すごろくの目に合わせて英語での会話を楽しみました。

5年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
工業生産について学習しています。自動車づくりを学んだ後に、自分が考える未来の車を描きました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
グループでカードを使って話し合う活動をしました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
身近な材料や道具を使って「おもちゃ」を作りました。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で学年練習をしました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「ごんぎつね」の読み取りをしています。

6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
クッション作りの最終回です。少し急いで仕上げました。

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「比例と反比例」の学習です。学習内容が少しずつ難しくなってきました。

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
発声練習をした後に通し練習をしました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
温めると水の体積がどうなるのかを検証しました。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
学年合同で練習しました。リコーダー奏、合唱、合奏に挑戦します。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
発泡スチロールを使って、オリジナルの装飾を作りました。子どもたちの豊かな発想に驚かされました。

6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ハードル走の学習をしています。自分の歩幅に合わせたコースを選択しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

子どものおうえんページ