6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

長なわ集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭でクラスごとに長なわの8の字跳びに挑戦しました。

4〜6年生 パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のパワーアップタイムは、児童の学習状況に応じて、担任より個別にお声かけをする形で参加児童の人数を調整させていただいております。

2・3年生 パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後も算数の学習を頑張りました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
「稲を調べ育てよう」の単元です。インターネットや図書資料を使って調べる活動をしています。

1年生 体育 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では「水の中を移動する運動遊び」や「もぐる・浮く運動遊び」を学習します。

1年生 体育 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校のプールで初めての水泳指導を行いました。大きなプールにテンションが上がっていました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き物用の粘土を使った成型の仕方を学び、今後の創作活動へのイメージをふくらませました。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールやフラフープを使って多様な動きに挑戦しました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆書写で「ふるさと」と書きました。

5年生 合同企画

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な楽器演奏による演出を加え、迫力のある語りに引き込まれる子どもたちでした。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている時間です。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
パネルディスカッションをしました。グループで準備を行ってきたため、それぞれ自分の役割をしっかりと果たしていました。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
飛鳥時代の学習に入りました。

教育長 来校

画像1 画像1
教育長が来校し、フラワーロードや北側の畑・花壇などをご覧いただきました。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
段ボールを使った作品が少しずつ形になってきました。グループのカラーが作品に表れています。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年ぶりに入るプールの気持ちよさを味わっていました。

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1人ずつ廊下でパフォーマンステストをしました。パフォーマンステストは学習したフレーズを用いて短い会話を行い、スピーキングスキルを確認するものです。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
山田小グリーン大作戦のまとめの時間です。グループごとに発表しました。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
キャッチバレーのゲームを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

子どものおうえんページ