6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「うっかりクジラ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
学校施設利用団体の皆さんが校庭の階段脇に遮光ネット屋根のテントをたててくださいました。ミストを浴びて気持ちよさそうでした。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の水泳学習でした。学習の場を複数設けて、泳力に合わせて児童が選べるようにしました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
桑の葉をたくさん食べて、こんなに大きくなりました。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
平行四辺形を使って、「しきつめ」の方法を考えました。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTとの学習でした。自分を紹介する英文を考えた後、互いに紹介し合いました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
ボタン付け、なみ縫い、本返し縫いに挑戦しました。

クラブ活動 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコンクラブでは端末を使ってプログラミングに挑戦しました。科学クラブは描いた絵が見えたり、消えたりする不思議な実験をしました。

クラブ活動 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
手芸クラブ、ダンスクラブです。やりたいことだけに取り組める貴重な時間です。

クラブ活動 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
アウトドアゲームクラブは「モルック」を楽しんでいました。ミュージッククラブは合奏の練習をしていました。

クラブ活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
イラスト・工作クラブです。機械の分解に挑戦中です。

クラブ活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントンクラブ、卓球クラブです。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
合奏「海風きって」の練習をしました。

1・6年生 スマイルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が企画した遊びを1年生と一緒に楽しみました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
アクティブ委員会児童が2年生に向けて「新聞折りたたみじゃんけんゲーム」を実施しました。

中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テストで未実施種目がある人の計測をしました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
電気のはたらきを学習しています。乾電池とモーターの回る向きの関係について調べました。

うぐいす教室

画像1 画像1
困った時にはどうしたらよいのか、シュミレーションしてみました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
四角形に対角線をひき、できた三角形が合同かどうかを調べました。

長なわ集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス記録の更新を目指して頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

子どものおうえんページ