ホームページは随時更新中です!

1/18(水) 教育研修

画像1 画像1
今日は放課後の時間を活用して教員研修を実施しました。特別支援教育を専門としている教員が体幹を効果的に鍛える運動について特別支援教育の視点から話をしました。運動を自分でもやってみて実感することができました。

1/18(水) 放課後子ども教室「きらきら」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は天気も良く、子供たちも放課後子ども教室「きらきら」で寒さを感じさせないくらい元気に遊んでいました。

1/18(水) 青少対 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
今朝は青少対の皆様が本校にあいさつ運動に来てくださいました。寒い中でしたが、子供たちも元気にあいさつをしていました。朝早くから青少対の皆様には来ていいただきありがとうございました。これからも地域の皆様と一体となり、子供たちの健全育成を図っていきます。

1/17(火) トイレ改修工事 途中経過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み中に工事作業用の仕切り板も撤去され、工事も最終段階に入りました。内装の仕上げや点検等を行います。

1/17(火) 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「詩と音楽の関わりを味わいながら歌おう」の学習で「ふるさと」の歌詞を読んで感じたことや曲を聴いて感じたことなどをグーグルフォームを使って書き込みました。グーグルフォームを使うことで出された感想が簡単に集計できます。

1/17(火) 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
自分だけの「とっておきのトランプ」を版画で作成しました。デザインや色づかいも工夫して、オリジナルの作品ができました。

PTAペンキ塗りイベントの紹介

画像1 画像1
PTAの方が年末に行われた『PTAわくわくペンキ塗りイベント』時の様子を模造紙に作成して職員室前に掲示してくださいました。とても見ごたえがあります。来校された際にはぜひご覧ください。

1/16(月) おおるり展に向けて 図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
今週1月19日(木)から来週1月23日(月)までエスフォルタアリーナ八王子にて開催される「おおるり展」に出品する6年生の図工の作品です。どれも見事な作品です。ご都合のつく方はエスフォルタアリーナ八王子までお越しください。

1/16(月) 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
物語「お手がみ」の学習をしているところです。がまくんやかえるくんの行動をもとにクロムブックで場面の絵を並びかえて、お話のあらすじをつかんでいます。

1/16(月) 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は雨が降っていました。先週までは晴れの日が続き、空気も乾燥していたので久しぶりの恵みの雨のようです。5年生が「ミシンにトライ!」の学習をしました。普段の生活では使うことが少なくなったミシンですが、学校で使い方を学び、作品を仕上げていきます。

1/13(金) 5年生 書き初め

画像1 画像1
書き初めで「光る大地」を書きました。力強い筆遣いで気持ちを筆に込めて仕上げました。

1/12(木) すぎの子学級 体育

画像1 画像1
体育でサッカーの学習をしました。ルールをもとに、チームで試合をしました。写真は試合後の振り返りをしているところです。

1/12(木) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動で「What’s this?」の学習をしました。BOXの中に入っている物が何かを手で触りながら当て、英語で答えました。

1/12(木) 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で「九九のきまり」の学習をしました。九九の表を使って、乗数と積の関係について調べました。発表もがんばっています。

1/12(木) 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から4年生までは朝の時間にクロムブックでの学習や漢字の学習に取り組みました。3学期が始まって3日目です。学校生活のリズムにも慣れてきました。

1/12(木) 登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の登校の様子です。寒い中ですが子供たちは元気にあいさつをしてくれました。駐在所のお巡りさんが登校時の見守りを3学期もしてくださっています。空にはひこうき雲と月が見えました。天気の良い日が続くのは過ごしやすいですが、空気も乾燥しています。火災が多く発生しているニュースをよく聞きます。気を付けていきたいと思います。

1/11(水) 教員研修

画像1 画像1
本日は放課後の時間を活用して短時間で教員のミニ研修を行いました。本校の体育主任をしている教員が体育授業の指導方法などについて講義しました。子供たちの体力向上に役立つ内容でした。

1/11(水) 3年生 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
書初めで「お正月」を書きました。2学期末や冬休み中に練習したことを思い出し、毛筆でていねいに書きました。

1/10(火) 教員研修

画像1 画像1
1/6(金)に教員研修を実施しました。日記指導の実践の紹介をしてくれました。日記を通した子供との良き関係づくりが若手教員にとっても学ぶことが多かったです。

1/10(火) 1年生 かきぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時に「かきぞめ」の練習をしました。ていねいな字で心を整えて書いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31