校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

運動会 予行練習その7

3・4年生は80m、5・6年生は100m走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 予行練習その6

小学部による徒競走です。1、2年生は50mを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 予行練習その5

中学部全員リレーの様子です。本日は、第3走者にバトンが渡ったら終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 予行練習その4

中学部の全員リレーのアナウンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 予行練習その3

準備運動(ラジオ体操)です。
画像1 画像1

運動会 予行練習その2

開会式の様子です。暑くなってきましたが、しっかりと水分補給しながらがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 予行練習その1

1校時から運動会予行練習を行いました。開会式の隊列に集合します。
画像1 画像1

5月23日(月)の給食

今日の献立:二色丼、キャベツの胡麻じゃこ和え、湯葉のすまし汁
画像1 画像1

中学部3年 英語

英語の歌をうたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 理科

消化酵素のはたらきについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学

2つのクラスに分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 算数

「分数×分数」小数と分数の計算練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 理科

種子が発芽する条件の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 図工2

ストローを使って・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 図工1

「絵の具でゆめもよう」ストローの技法とにじみの技法を使って・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数

「たし算とひき算の筆算」です。4位数+4位数の計算練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1、2年合同体育

徒競走(50m走)の後の退場練習です。しっかりと水分も補給して・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 学級活動

運動会に向けて各チームのスローガンを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 学級活動

4階図書室にて本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 学級活動

手のひらスタンプに「運動会に向けて」の目標を書き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針