校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

5年清水移動教室日記5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな動物を、間近で見ることができます!

5年清水移動教室日記4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本平動物園に到着、グループごとの見学が始まりました!

中3修学旅行記

ガイドさんの名調子を耳にバスは進みます。スポーツ強豪S高校の校舎とグラウンドの間をはしり、左手親指グーで目的地の位置を確認します。
すると、突然日本海に飛び出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小5清水移動教室日記3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車窓から見えるのは……駿河湾です。素晴らしい眺めに、車内では「おぉ〜!!」という声が上がっています(^o^)

5年清水移動教室日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足柄サービスエリアでトイレ休憩。渋滞もなく、とても順調に進んでいます。

 バスの中では、バスレクを楽しんでいます(^o^)

中3修学旅行記

宿の皆さん、大変お世話になりました。修学旅行としてはとっても素晴らしいお宿でした。また機会があればよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

部屋の片付けをして、出発準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水移動教室日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ待ちに待った清水移動教室の始まりです!

 出発式を終えて、たくさんのお見送りの中、先程学校を出発しました。

 たくさん学び、たくさん思い出を作ってこよう!

中3修学旅行記

おはようございます。二日目の朝を迎えました。昨晩は皆さん早々に床につき、エネルギー充填したようです。昨日の夜はあまり食べられなかった人も箸がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

引き続き、係会議となります。担当の先生から指示を受け、この後部屋会議に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

21時から行動班会議。今日の反省を発表し合い、感想、思い出を書いています。みんな真面目に取り組んでいて本当に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

「めっちゃ気持ちよかった」「足の疲れがとれました」「ちょっと熱かったけど、露天風呂があります」お風呂あがりの一言です。なんと言っても源泉掛け流しですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

早速夕食です。トンカツにすき焼き、茶碗蒸し等々、豪華なメニューが目の前に。たくさんおかわりする人、疲れて食が進まない人それぞれですが、皆美味しくいただきました。(卵が2個あるのは、Nさんが食べられないからとくれたものです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

湯涌温泉に到着。入館式では、実行委員の挨拶の後、宿の方からシーツの扱いについて教えていただきました。「よろしくお願いします」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

バスに乗ったらハイテンション。疲れているんじゃなかったの?
画像1 画像1
画像2 画像2

中3修学旅行記

今日の班行動が終了しました。この後はバスで宿へ直行。美味しい食事と疲れを癒やしてくれる温泉が待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

名勝、兼六園にて。「歩き疲れました〜」との声が。ゴールの金沢城はもうすぐそこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行記

ひがし茶屋街で数班を捕捉。まとまって行動できていて安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部 職場体験 本校舎にて

受け入れ先の都合で、職場訪問ができない生徒2名が本校舎でお手伝いをしてくれました。ラミネート作業、教室内の扇風機の清掃など。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 家庭科

マスクケースを作っています。まつり縫いを生かして・・
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針