離任式

令和5年 3月24日(金) 2校時
 離任式を行いました。
 3月末で上柚木中学校を離れる教職員のうち、5名が出席しました。それぞれの教職員に特にゆかりのある代表生徒が、別れの言葉や花束贈呈を担当し、感謝の気持ちを伝えました。離任する教職員からは、今までの感謝や、生徒達にどのようになってほしいかの想いを語りました。
 東京都の人事異動の発表が早まったため、今までと異なり、年度が変わる前に実施しました。年度末の上柚木中学校に、別れの時間がしんみりと流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式・表彰

令和5年 3月24日(金) 1校時
 修了式を行いました。1年生と2年生の代表生徒が、進級を目前に控えての抱負を述べました。これまでの振り返りとともに、来年度どのような学年になっていくべきか、生徒から見た分かりやすい言葉でまとめていました。また、各学年の代表生徒が修了証を受け取りました。
 来年度の始業式で、元気な姿を見せてください。

【表彰】
  全日本書き初め大展覧会
  2年生 秀作1名 佳作1名

  第62回東京都中学校書き初め紙上展
  準特選 1年生1名
  金賞 2年生3名 1年生2名

  71地区中学校1年生大会 女子の部
  第5位 女子バスケットボール部1年生

  八王子市教育委員会からの表彰
  2年生 1名(硬式野球大会での模範的な成績)

 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別清掃

令和5年 3月23日(木) 4校時
 特別清掃を行いました。
 生徒達は、今年度最後の大掃除で、来年度を迎える準備を行いました。
 掲示物を全てはがすなど、1・2学期とは比べられないぐらいたくさんのことに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第29回卒業式

令和5年 3月20日(月)
 第29回卒業式でした。
 新型コロナウイルス感染防止対策が緩和された中での開催となり、卒業証書授与や合唱において、卒業生の表情がよく見える卒業式となりました。また、新型コロナウイルス感染拡大前のように、多くのご来賓にお越しいただき、たくさんの人に見守られながら卒業式を行うことができました。
 卒業生の合唱では、日頃はよく声の通る女声パートが感極まって歌えなくなる場面もありましたが、今まで引っ張られる立場であった男声パートが声を張って支える場面もあり、3年間かけて築き上げた絆が見られました。式全体を通しての態度も立派で、有終の美を飾ってくれました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。
 そして、68名の卒業生の皆さん、上柚木中学校教職員一同、これからも応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の数学

令和5年 3月15日(火)3校時・16日(水)1校時
 3年生が上柚木中学校で学ぶ最後の数学の授業で、卒業論文発表会を行いました。
 「数学は必要であるか、不要であるか」を2〜3人の班で考察し、プレゼンテーションを行いました。班の結論を述べるにあたり、日常生活や今後の進路に絡めた根拠も明確に示していました。今までの学びの集大成として、立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美化活動

令和5年 3月10日(金) 5・6校時
 3年生が、美化活動を行いました。
 3年間通った上柚木中学校を、隅々まで清掃しました。間近に迫った卒業に向け、後輩の手本となる姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生いのちの授業

令和5年 3月8日(水) 3・4校時
 3年生を対象に、いのちの授業を実施しました。
 本校の理科の教員からの説明の後に、講師としてお招きした産婦人科医の先生にご講演をしていただきました。3年生は、生命の尊さや誕生の奇跡について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の体育

令和5年 3月7日(火) 1〜3校時
 3年生の最後の体育の授業を行いました。
 これまでの学びの集大成として、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼・表彰

令和5年 3月6日(月) 生徒会朝礼
 生徒会朝礼と、表彰を行いました。
 今年度最後の生徒会朝礼では、各専門委員会の委員長から、委員会報告に加えて、これまでの活動への協力について感謝の言葉が述べられました。生徒会役員会からは、先週の朝に実施していたユニセフ募金の協力へのお礼がありました。各専門委員会の現体制での期間は残すところあとわずかとなりました。専門委員の皆さん、最後までよろしくお願いします。

 【表彰】
 「第15回中学生レシピコンテスト」
  入選 クリエイト部2年生 3名(1班)

 「調べる学習コンクール」
  学校奨励賞 (3年生代表者が登壇)

 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

校歌

年間行事予定

いじめに対する基本方針

部活動年間計画

学校での対応について

あじさい教室(特別支援教室)

PTA総会議案書

学校説明会

PTA資料

よくわかる上柚木中

学校要覧