修学旅行第3日目4

画像1 画像1
タクシー行動出発です!

修学旅行第3日目3

画像1 画像1
3日目の朝食です!

修学旅行第3日目2

画像1 画像1
朝食前には荷物の整理!
忘れ物がないように、部屋の中もきれいにしていきます!わずか3日のお付き合いですが、名残惜しい。そして。家が恋しくなりますね。

修学旅行第3日目1

画像1 画像1
おはようございます!
6時30分、実行委員さんの起床放送で3日目が始まりました。今日も暑くなりそうです。全員元気にタクシー行動をして、笑顔で八王子に帰りたいと思います。

修学旅行第2日目10

画像1 画像1
係会の内容を伝達する部屋会議、終わったら個々に振り返りを書き、今日の一句を作って1日が終わります。今日は本当に頑張りました!
ゆっくり休みましょう。

修学旅行第2日目10

画像1 画像1
係会の様子

修学旅行第2日目10

画像1 画像1
1日の最後には、1日の振り返りと次の日の動きを確認する係会議、そしてその内容を全員で共有するための部屋を行います。みんなで作り上げる修学旅行の、まさに土台となる大切な時間です。いつも5分前には全員何揃っています。

修学旅行第2日目9

画像1 画像1
京の手創り体験の漆器加飾 できあがりました。この後、業者の方が仕上げ作業して、学校に送ってぐださいます。ひと月ほどとのことです。楽しみです。

修学旅行第2日目9

画像1 画像1
漆器の加飾体験

修学旅行第2日目9

画像1 画像1
漆器の加飾体験

修学旅行第2日目9

画像1 画像1
夕食後は、漆器の加飾体験です。
漆器に専用の絵の具で絵を描いていきます。完成まで、しばらくお待ちください!

修学旅行第2日目8

画像1 画像1
夕食は部屋食です。
ゆっくり味わってください!

修学旅行第2日目7

画像1 画像1
修学旅行第2日目の夕食です!

修学旅行第2日目6

画像1 画像1
最後の班が無事元気に到着!
真夏のような猛暑の中、全ての班が、班行動をやり遂げました。大事をとって早めに宿に戻った生徒もいましたが、元気を取り戻してみんなと一緒の活動に復帰しています。

修学旅行第2日目5

画像1 画像1
班行動から続々と宿舎に戻ってきています。
日焼けした顔、少し疲れた様子もありますが、やり遂げたぞ!という充実感が伝わってきます。

修学旅行第2日目4

画像1 画像1
到着した班のチェック中です。
まず、体調はどうですか?の問いから始まります。暑さの中ですが、みんな頑張っています!休息と水分は多めにとりましょう!

修学旅行第2日目3

画像1 画像1
チェックポイントとしてお借りしているのは、清水寺仁王門前の梅山堂さんです。写真左手

修学旅行第2日目2

画像1 画像1
清水寺からの京都タワーです。
清水寺チェックポイントにも生徒たちが来始めました。なかなか順調です!



iPhoneから送信

修学旅行第2日目1

画像1 画像1
おはようございます!
全員班行動に出発しました。今日も暑くなりますが、安全第一、元気に宿に戻ってきてほしいです。いってらっしゃい!

修学旅行報告!

18時30分 魚岩旅館に無事到着しました。
東大寺班行動中、暑さで休息を取った生徒がいましたが今は回復し、全員元気です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より