令和4年6月2日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
とうふのうま煮
具だくさんみそ汁
金時豆の甘煮
牛乳

 今日は、豚肉を使った「とうふのうま煮」をいただきました。豚肉は、日本でもっとも食べられているお肉です。豚肉には、エネルギーを作るときに必要な、ビタミンB1という栄養がたくさん含まれています。

令和4年6月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
タコライス
ポテトのチーズ焼き
白菜スープ
牛乳

 給食の見本を見に来た子たちが、今日の献立を確認して…「タコライス?」「たこはどこ?」と声をかけてくれました。タコライスは、「たこが入っているライスではなく、タコス+ライスだよ。」と伝えると、たこが入っているのかと思った、と驚いていました。
 給食の料理名に注目すると、あぁなるほど!と思えることがいろいろあります。ぜひ、献立予定表と給食を照らし合わせて、どうしてそういう料理名なんだろうと、興味の輪を広げてくれたらうれしいです。

☆きょうの八王子産☆
 たまねぎ
 ピーマン
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

いじめから子どもを守ろう

学校概要

令和5年度 入学予定の保護者様