校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部1年 図工 その1

『フルーツパフェ』粘土でパフェの中身を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 学習する姿

テスト中、音楽、外国語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 卒業に向けて

繰り返し文集の清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

「雪わたり」のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

「小数の計算」のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 書き初め

「お正月」と書きます。「とめ・はらい」のポイントを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図書

学校司書の先生による「本の読み聞かせ」です。とても楽しみな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 朝の会

ミニスピーチです。質問のある人は?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 たてわり清掃2

図工室、音楽室も清掃してくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1

小学部 たてわり清掃1

たてわり班での清掃です。みんなよく働いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 国語

「和歌」の硬筆練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

冬休みの課題に取り組み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 社会

古代ギリシャ・ローマ文明についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)の給食

今日の献立:ジャムサンド、豆と白菜のクリーム煮、八王子産ブロッコリーのごま醤油和え、くだもの
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 授業のようす 2

国語、外国語、図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 授業のようす 1

ドッジボール・お手紙・リコーダー練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 数学

三平方の定理を使って・・互いに教え合う姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 原稿用紙に

小論文の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語

2つのクラスに分かれて「英文の内容」理解をはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 振り返り

2学期の振り返りの時間です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針