いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

防災訓練(講話) 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練(講話) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災訓練(講話)の様子です。八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の防災訓練は、八王子消防署小宮出張所長の日高さんの講演です。消防署の方々と消防車で(万が一に備えて)いらっしゃいました。

授業風景 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組、社会。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組、音楽。「期末考査に向けて学習のまとめをしよう」

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組、体育。新体力テスト。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組、国語。漢詩。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組、理科。「ガスバーナーの使い方」

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組、理科。「ガスバーナーの使い方」

6/25 今日のひとこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年掲示板。熱中症(1年)防災訓練(2年)土曜授業(3年)

PTA運営委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年12月以来、2年半ぶりの「PTA運営委員会」です。委員の皆さんありがとうございます。

PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年12月以来、2年半ぶりの「PTA運営委員会」です。委員の皆さんありがとうございます。

授業風景 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組、国語。漢文。

授業風景 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組、理科。「観察 タマネギの細胞分裂」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達
4/4 会議日
4/5 春季休業日終

緊急の連絡

学校経営計画と報告

教育課程

主な進路先一覧

学校便り

学校運営協議会だより

生活指導部より

いじめ対策

部活動

サッカー部

美術文芸部

小中一貫教育

文部科学大臣より