3月22日の給食・赤飯 ・いかの香味焼き ・沢煮椀 ・野菜のおかか和え ・果物(いちご) ・牛乳 6年生の卒業をお祝いして、お赤飯を炊きました。 また紅白のいちごもつけました。赤いいちごは「あまおう」、白いちごは「淡雪」です。 今年度の給食が終了しました。保護者の皆様には、白衣の洗濯や給食費の納入等にご協力いただき、誠にありがとうございました。 3月20日の給食・スパゲティミートソース ・白菜スープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 ミートソースはいつも人気のメニューです。 今日もみんなでおいしくいただきました。 3月17日の給食・ミルクパン ・マカロニグラタン ・キャベツスープ ・野菜のピクルス ・牛乳 今日は1年生のリクエスト献立でした! 3月16日の給食・氏照ごはん ・ますの桜揚げ ・小田原かまぼこのごま和え ・寄居町のトントロリンスープ ・牛乳 姉妹都市である神奈川県小田原市のかまぼこ、埼玉県寄居町のほうれん草、長ねぎを使用しました。 また、滝山城が桜の名所であることから、桜の塩漬けを使いました。 3月15日の給食・チャーハン ・肉団子スープ ・ポップビーンズ ・牛乳 3月は「元気応援メニュー」として6年生のみなさんからメッセージをもらい、食育メモやお昼の放送で紹介しています。 今日のメニューをおすすめする6年生からのコメントをここでも少し紹介します。 「チャーハンは野菜たっぷりで、おいしくて元気が出ます!」 「お肉は好きでも野菜は嫌いという人は多いと思います。でもこの肉団子スープならお肉も野菜も一緒に食べられる!」 他にもたくさんのメッセージをもらいました。6年生の声を聞いて、苦手な食べ物がある1〜5年生も少しずつチャレンジして、給食をおいしく食べられると良いですね。 小中一貫教育 出前授業3月14日の給食・ごはん ・白身魚の三味焼き ・かわりきんぴら ・呉汁 ・牛乳 呉汁に入っている大根・長ねぎは八王子産野菜です。 3月13日の給食・麦ごはん ・ツナの山河焼き ・けんちん汁 ・小松菜の煮浸し ・牛乳 今日の八王子産野菜は、長ねぎ、にんじん、大根、小松菜です。 3月10日の給食・三陸わかめごはん ・ささかまぼこの南部揚げ ・八杯汁 ・切干大根とツナの炒め煮 ・果物(せとか) ・牛乳 東日本大震災から明日で12年になります。 給食では、岩手県三陸産の「わかめ」、宮城県女川町産の「ささかまぼこ」を使いました。「八杯汁」は福島県いわき市に伝わる汁物です。 この機会に災害に備えてできることを考えていきましょう。 長く保存ができる乾物や缶詰を"備えて""食べて""買い足す"という「日常備蓄」が大切です。給食では、切干大根とツナ缶を使った炒め煮を作りました。 3月9日の給食・カレーライス ・わかめとツナのサラダ ・果物(いよかん) ・牛乳 今日の果物は旬の「伊予柑(いよかん)」です。 ジューシーな大粒の果肉が特徴で、さわやかな香りと適度な酸味があります。 3月8日の給食・ごまごはん ・しらす入りたまご焼き ・のり和え ・粕汁 ・牛乳 今日は兵庫県の特産品を使った給食です。 兵庫県は日本で一番多くしらすがとれます。淡路島のしらすは、小さくきらりと光ることから瀬戸内海がつくる「海の宝石」と呼ばれています。 瀬戸内海でとれた「兵庫のり」は、強く、色が濃いのが特徴です。小松菜、にんじん、えのきののり和えを作りました。 3月7日の給食・きなこあげパン ・白菜のクリーム煮 ・じゃこサラダ ・オレンジジュース 今日は人気メニューのきなこあげパンでした! クリーム煮は白菜に加えて、里芋、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、ベーコン、白いんげん豆、鶏肉が入り、とても具沢山でした。 3月6日の給食・ゆかりごはん ・焼きししゃも ・新じゃがの煮物 ・ピリ辛キャベツ ・果物(いちご) 今日はとれたての新じゃがを使って、煮物(肉じゃが)を作りました。 果物はいちごで「紅ほっぺ」という品種です。 3月3日の給食・ちらしずし ・吉野汁 ・ひなまつり白玉 ・牛乳 今日は「桃の節句」、ひなまつりの日なのでちらしずしを作りました。 また白玉は、白、桑の葉粉を入れた緑色、トマトジュースを入れた桃色の3色を作りました。そこにフルーツを加えていただきます。 4年生 10歳の誓い3月2日の給食・ビビンバ ・コーンスープ ・いりこのごまがらめ ・牛乳 ビビンバのにんじん、小松菜は八王子産野菜です。 3月1日の給食・ごはん ・ふりかけ(じゃこ・わかめ) ・菜の花ともやしの和え物 ・生揚げと豚肉のみそ炒め ・果物(せとか) ・牛乳 春が旬の野菜「菜の花」を使って和え物を作りました。 今日から3月です。給食でも春らしさを感じてもらえればと思います。 |