中学部3年 数学
2つのクラスに分かれて「相似比のある表面積・体積」「三角形と四角形の面積比」のある問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
教材『ガイアの知性』の語句の意味調べをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
過去を表す英語を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科
「大地のつくりと変化」学習問題を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「意見文を書こう」の学習です。主張・根拠をもとに文章をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
『ごんぎつね』の学習が始まりました。登場人物を確認し、作品の全体像をとらえていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「何倍でしょう、計算の順序」のテストです。
![]() ![]() 小学部2年 算数
「かけ算九九の練習」です。バラバラな2〜5の段をクリアしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
『がっきと なかよく なろう』楽器を鳴らしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
人権の歴史についての学習です。先生の質問に、たくさん手が挙がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
化合の割合の学習(練習問題)です。他の人に教えることで、自分も賢くなっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
2つのクラスに分かれて「比例と反比例の活用」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
比例かどうかの調べ方を考える学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 道徳
自分の考えをしっかりと述べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同 図書
総合百科事典 ポプラディアを使った調べ学習です。集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育
鉄棒遊びです。技に挑戦です。意欲的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
計算プリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4〜6年
朝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1〜3年
本日の朝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金)の給食
今日の献立【図書コラボ献立】:チャーハン、なかなおりの餃子、中華風コーンスープ
![]() ![]() ![]() ![]() |