中学部3年 英語2
こちらのクラスも「間接疑問文」の学習です。英単語の意味を復習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語1
間接疑問文の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
『働くことについて考える』学習です。社員が働きやすい会社とは・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学力調査2
「数学」の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学力調査1
名前の記入、シールを貼っていきます。いよいよ開始です!
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学力調査2
「数学」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学力調査
「国語」からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工2
設計図通りに、板を切っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工1
『1枚の板から』設計図通りに板を切り、やすりがけをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 学力調査
「国語」からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 学力調査
本日は「学力調査」の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
昨日に続いて「いろいろな意味を表す漢字」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 消防署見学
一緒に行ってくださる地域の方にご挨拶です。「よろしくお願いします。」これから浅川出張所に向けて出発です。「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
「町たんけん」に向けて出発です。インタビューの練習成果を発揮してください!「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「漢字の練習をしましょう。」の声に、教室の後方に置いてあるプリントを取りに行く子どもたち。そして、静かにプリントに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
「きらきらぼし」を歌っています。「歌詞を覚えましたか?」机に伏せている子もいます(寝ているわけではありません)。この後はキーボード練習になります。
![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字の「林」「森」の学習をしていきます。まずは「林」から・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(月)の給食
今日の献立:スパゲティミートソース、わかめサラダ、りんご缶のヨーグルト和え
![]() ![]() 中学部3年 数学2
こちらのクラスでは、「xを求める」問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学1
円の性質、円周角、中心角、三平方の定理などキーワードの説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |