小学部2年 国語
「ちいさい おおきい」発表会に向けてグループ練習です。動作も入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
授業を終えて、1年教室に戻ります。
![]() ![]() 小学部6年 算数
「対称な図形」「の学習です。対称な図形を実際に探してみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
校歌をうたっています。「誰もがそれぞれ もっている 美しい種を 育てよう 未来にすばらしい花を 咲かせるために 咲かせるために」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科1
「自然にせまる」春の生き物を学習する流れを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「白い花びら」ゆうたとかずきは、それぞれどのような子どもかを考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工2
画用紙を好きな形に切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
算数のはじまり「わくわく すたあと」元気に手を挙げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
「歌声をひびかせて心をつなげよう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「整数と小数」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
授業のはじめは「漢字の学習」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
体つくり運動。まずは「おにごっこ」遊びから・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工1
3色のクレヨンで色画用紙をつくっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがなの学習がスタートしました。「つ」を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部保護者会
全体会の様子です。学校長の話、職員紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
因数分解の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
地層からわかることを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
クラス・学年の目標が決まりました。掲示できるよう分担を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
詩を繰り返し読んでいくと分かってくることがありますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
2つのクラスに分かれて「連続する整数」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |