小学部1年 生活科
あさがおの観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(火)の給食
今日の献立:あんかけ焼きそば、わかめスープ、がりがりがんも
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語2
英文の内容を理解するための学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語1
英文を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
『二千五百年前からのメッセージ〜孔子の言葉〜』の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
正確に問題を解く練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「言葉と事実」のまとめの学習です。言葉で事実を表すことについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「垂直・平行と四角形」の学習がスタートしました。線と線の交わり方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2、3年 お礼の手紙
本日、本の読み聞かせをしてくれた中学部2年生に「お礼の手紙」を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
ボールを上に投げてキャッチする練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
これまでの歴史学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語2
Is it 形容詞 for 誰 to 動詞 ? の英文を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語1
英文の構造について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
文法の学習です。形容詞・形容動詞を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
絵の具の透明感が出るように、魚と背景を彩色し、ロウを塗り、黒く塗りつぶしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「小数のわり算」1にあたる大きさの求め方を考えよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
マット運動です。まず「マットの運び方」から学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合
「カイコを育てよう」桑の葉を取りに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1,2年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は「ひき算」 の学習をしています。 小中合同集会 その2
本を選び、読み聞かせの練習をする、クイズをつくるなどの工夫等の努力のおかげで、小学生が集中して聴き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |