小学部3年 理科
「チョウを育てよう」体のつくりに注目してモンシロチョウの成虫を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「たし算とひき算のひっ算」たしかめようの問題を解いています。やる気に満ちています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
答えが9になる計算をみつけよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語その2
スピーキングアプリを使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語その1
英作文の学習です。「わたしのおススメする〇〇」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
骨格や筋肉の役割について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
テスト対策プリントに挑んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
歴史の学習です。教科書の図から、見つけたことをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
リコーダーの音が重なり合う響きを感じ取りながら演奏しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
垂直と平行を使って図形をかいていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 学級活動
学級会を開こう。
![]() ![]() 小学部2年 体育
マットを使った運動遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
期末考査に向けて、問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
集中して学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
be動詞、疑問文・否定文の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
分数のわり算の学習です。割合を使って計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 総合
これまでの総合の時間の振り返りです。
![]() ![]() 小学部4年 図工その4
シーサーの飾りを本体に付けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工その3
シーサーの本体から作ります。飾りをつけていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工その2
いよいよシーサーづくりです。アイデアが決まったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |