がんについて知ろう! 養護教諭(令和5年3月22日 6年生編)PART2
令和5年3月22日(水)。
3月17日・金曜日、2校時です。 6年生の教室の陽気です。 「がん教育」について学習中です。 がんについて知ろう! 養護教諭(令和5年3月22日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんについて知ろう! 養護教諭(令和5年3月22日 6年生編)PART1
令和5年3月22日(水)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 5月上旬の陽気です。 がんについて知ろう! 養護教諭(令和5年3月22日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART5
令和5年3月20日(月)。
春が近付いています。 卒業式、入学式でのサクラは、どのような様子でしょうか? 楽しみです。 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART4
令和5年3月20日(月)。
校庭には、サクラの木が植えてあります。 「八王子市市制100周年記念」で植えたサクラです。 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART3
令和5年3月20日(月)。
最後は「表彰(八王子表彰)」を行いました。 スポーツに熱心に取り組んだ児童です。 おめでとうございます! 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART2
令和5年3月20日(月)。
学校長の話です。 ○ 登校する日も残りわずか。5年生は3回、5年生以外は2回です。 ○ 給食を食べる回数も残り、2回です。1日1日を大切に過ごしましょう。 ○ 深呼吸をすると「春のにおい」がします。 ○ 校庭を見回すと、木々が変化しています。サクラが咲き始めています。 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART1
令和5年3月20日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今朝の全校朝会は校庭で行いました。 今年度、最後の全校朝会です。 最後の全校朝会! 校庭(令和5年3月20日 校長講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(月)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース ジュリエンヌスープ ヨーグルトのピーチソース 牛乳 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART5
令和5年3月20日(月)。
新入学児童の保護者、新1年生のみんな。 第二小学校はすてきな学校です。 皆さんと会えるのを楽しみにしていますよ! ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART4
令和5年3月20日(月)。
必要な書類を提出します。 学校からのプリントをお渡しします。 入学式がいよいよ近付いてきました。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART3
令和5年3月20日(月)。
4月から第二小学校の新1年生として入学する児童の入学受付です。 心配していた雨は降りませんでした。 ほっとしました。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART2
令和5年3月20日(月)。
3月17日・金曜日、午後3時です。 南校舎1階の1年生の教室の様子です。 新入学児童の入学受付です。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART1
令和5年3月20日(月)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。 今日は、第四中学校の卒業式です。 ようこそ第二小学校へ! 入学受付(令和5年3月20日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART5
令和5年3月18日(土)。
一部始終を「オンライン中継」で、全学級に配信しました。 みんなからのメッセージカードは、ちゃんと届けました。 みんなの感謝の気持ちを届けました。 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART4
令和5年3月18日(土)。
全校児童からのメッセージカードを模造紙に貼り付けました。 全校児童を代表して、6年生の給食委員が給食調理員さんへ届けきました。 「いつもおいしい給食をつくっていただき、ありがとうございます。」 「これからも、どうぞよろしくお願いします。」 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART3
令和5年3月18日(土)。
給食委員の6年生が全校児童に呼びかけました。 「毎日、安全、安心、おいしい給食を作ってくださる給食調理員の皆さんへ、感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを作ろうと思います。」 6年生の呼びかけに全校児童がこたえました。 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART2
令和5年3月18日(土)。
3月16日・木曜日、午後0時30分です。 南校舎1階の廊下の様子です。 タブレット型学習用端末を持った先生と6年生の子供たちがいます。 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART1
令和5年3月18日(土)。
今日は朝から雨が降っています。 しとしと冷たい雨が降っています。 天気予報によると日中の最高気温は「8度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日です。 感謝の気持ちを伝えよう! メッセージ(令和5年3月18日 給食調理員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(金)の給食![]() ![]() カレーライス ABCスープ 福神漬 牛乳 華やかです! 学運協(令和5年3月17日 花植え編)PART5
令和5年3月17日(金)。
卒業式、入学式を気持ちよく迎えてほしい、という願いです。 卒業生も新入生も気持ちよく第二小学校で過ごしてほしいのです。 学校運営協議会委員の皆様、地域の皆様、毎年ありがとうございます! 華やかです! 学運協(令和5年3月17日 花植え編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|