引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2022/11/04

画像1 画像1
てんぐごはん
たかおあげ(もみじあんかけ)
すいあいじる
やまのさちあえ
ぎゅうにゅう

11月2日 授業風景 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会に向けて、台本の読み合わせや役決めを行っていました。本番がとても楽しみです。

11月2日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺繍を行っていました。アウトラインステッチをやっていました。細かで根気のいる作業になります。

11月2日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「ミニ ディベート」の授業を行っていました。ディベートとは、あるテーマについて異なる立場に分かれ議論することを言います。自分の考えをしっかり相手に伝える。苦手な子が多いです。

2022/11/02

画像1 画像1
とりごぼうピラフ
やさいスープ
やきりんご
ぎゅうにゅう

11月2日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気の中、3・4年生が高尾山の遠足に出かけていきました。学校農園では、2年生が先日植えた大根が本葉が出てきて、大分成長してきました。

11月1日 たて割り班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みのひと時を1年生〜6年生が入ったたて割り班で遊びました。各班で考えた遊びを楽しそうにでも真剣にやっていました。

2022/11/01

画像1 画像1
はいがパン
さかなとポテトのグラタン
オニオンスープ
ぎゅうにゅう

11月1日 授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実りの秋。今日は、菱山芳夫さんの畑にお邪魔して、サツマイモを彫らせていただきました。地にしっかり根を生やしたサツマイモ、大きなものはみんなの顔ほどありました。とても良い経験になりました。大収穫でした。

10月31日 小中一貫教育 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を参観した後は、教科等の分科会に分かれて、体育館で3校の教員が協議を行いました。打越中学校区の子供たちの健やかな成長を願って。

10月31日 小中一貫教育の日 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、年に3回行われている小中一貫教育の日です。今回は、長沼小学校の子供たちの様子を打越中学校・由井第一小学校の先生方が見に来てくれました。子供たちは、みんなしっかり頑張っていました。

2022/10/31

画像1 画像1
ガーリックライス
チキンのトマトにこみ
ジュリエンヌスープ
かぼちゃケーキ
ぎゅうにゅう

10月31日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健指導「歯みがき名人になろう!」歯を正しくしっかり磨けていますか。養護の先生が3年生に歯の磨き方について、詳しく指導していました。

10月31日 授業風景 ひまわり学級 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業でした。生き物クイズの発表の準備を行っていました。自分で確かめ、ペアの友達に見てもらい、発表練習をしていました。本番の発表は、来週になるそうですが、楽しみです。

2022/10/28

画像1 画像1
むぎごはん
おだわらのひもの(きんめだい)
とんじる
やさいのおかかあえ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

10月27日 美術鑑賞教室 4年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見終わった後に感想を言ったり、質問をしたりしました。今日は、本物を見て、本物を描いた人に会って、実際に話を聞くことができる貴重な体験をしました。

10月27日 美術鑑賞 4年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めにキャンバスの話を聞いたり、絵の中に描かれている物を探したりしながら、絵を鑑賞していました。学校の先生へのプレゼントに先生に合う絵を選んで、プレゼントしてくれました。

10月27日 美術鑑賞 全学年 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな作品に感動していました。13点ある中で、一番好きな作品を選んでもらうと、学年によって、結果がバラバラになりました。

10月27日 美術鑑賞 全学年 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、4年生が美術鑑賞教室を行いますが、その前に他の学年・ひまわり学級は、作品を見ました。

10月27日 授業風景 ひまわり学級 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数グループに分かれての授業でした。dLとL、水の量についての学習です。実際に量って比べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA