6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間も合奏の練習に励んでいます。担任も練習に加わり気合が入っています。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
空気を温めたり、冷やしたりすることで体積がどのように変化するのかを検証しました。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
横山中学校の2年生が3日間の職場体験に来ています。休み時間は5年生と遊んでいました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会を思い出しながら、頑張った自分を大きく描きました。

2年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
字形を整える方法を考えて、一文字ずつ丁寧に書きました。

読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
読書旬間では「この本すすめます」のはがきを書いて、送りたい友達に送っています。

うぐいす教室

画像1 画像1 画像2 画像2
身に付けたいスキルに応じて粗大運動、微細運動など個別のカリキュラムに取り組んでいます。

1年生 図工 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
洗濯ばさみやプラスチックコップなど、どんな生活用品でも上手に遊びに取り入れます。「遊ぶ」学びに夢中になりました。

1年生 図工 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「いっぱい使って何しよう」の学習です。「おうちごっこしよう!」「家をつくろう!」とダイナミックな活動を楽しみました。

6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
作品が少しずつ形になってきました。完成までもうすぐです。

3年生 大漁旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下に掲示しています。クラスの個性が光ります。

4年生 大漁旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の表現運動で使用した大漁旗です。

掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下の流しを磨いてくださいました。いつもありがとうございます。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1クラスだけ合同企画の読み聞かせを行いました。音響があるとお話の世界により引き込まれます。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもありがとうございます。申し訳ございません。1クラス、写真が間に合いませんでした。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアによる読み聞かせがありました。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールを使った体つくり運動です。足だけで行う「ボール送りリレー」を行いました。グループごとにやり方を工夫していました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
合奏の練習をしました。

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
図形の拡大と縮小について学習しています。縮図を利用して実際の距離を求めました。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸です。焼き物に色を着けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート